2007年07月05日
グレイトアメリカ
今日は、母をつれて家族全員でグレイトアメリカというテーマパークへお出かけしてきました
。
ココは、絶叫マシン系
のアトラクションが多いパークなのだが、ニケロディオンという子供番組のキャラクターたちのテーマパークでもあります
。
メインキャラクターは、スポンジボブ↓。

このアニメを知ったとき、巨大なスポンジがどうしてこんなに人気があるのか不思議だったのですが、実際アニメを見てみると、大人が見ても結構楽しかったりします。
2年前、英語が全く出来なかった我が家も娘たちも、このスポンジボブを毎日見て、英語に慣れていった感じです。
午前中はプールでしっかり遊んで、午後は乗り物へ
。
我が家のコースター大好き
次女ちびまるKは、小学生ぐらいの子供が乗る乗り物に乗るのに微妙に背が足りないのである
。
でも、私たちの前方に並んでいるアフロの子は、ちびまるKと同じくらいの身長なのに、クリアして乗り物に乗っている
。
そ・こ・で...。
ちびまるKもこんな髪型にしてみました↓。

すると、身長チェック係のお姉さんが、アハハと笑ってちびまるKのちょんまげの先で身長を計ってくれ、前回乗れず涙を飲んだ乗り物に乗ることが出来ました
。
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。



ココは、絶叫マシン系


メインキャラクターは、スポンジボブ↓。

このアニメを知ったとき、巨大なスポンジがどうしてこんなに人気があるのか不思議だったのですが、実際アニメを見てみると、大人が見ても結構楽しかったりします。
2年前、英語が全く出来なかった我が家も娘たちも、このスポンジボブを毎日見て、英語に慣れていった感じです。
午前中はプールでしっかり遊んで、午後は乗り物へ

我が家のコースター大好き


でも、私たちの前方に並んでいるアフロの子は、ちびまるKと同じくらいの身長なのに、クリアして乗り物に乗っている


そ・こ・で...。
ちびまるKもこんな髪型にしてみました↓。

すると、身長チェック係のお姉さんが、アハハと笑ってちびまるKのちょんまげの先で身長を計ってくれ、前回乗れず涙を飲んだ乗り物に乗ることが出来ました

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。
