2007年07月03日
夏はやっぱり浴衣だね(^^)v
今日は朝から母の出迎えに空港まで。

初めて自分でフリーウェイを使って運転していきました。
途中ちょっぴりヒヤッ
とする場面もありましたが、なんとか無事に空港へ
。
母がなかなかゲートから出てこないので、
税関で引っかかってるんじゃないかとか
、
荷物を開けられて貴重な日本食を没収されているんじゃないかとか
、
それに抵抗してポリスに捕まってるんじゃないかとか

、
いろんな心配をしましたが、単に荷物が出てくるのが遅かっただけだそうで、良かった良かった
。
数あるお土産のうち、子供たちが喜んだ物はコチラ↓。

シナモンちゃんの浴衣です
。
アメリカに住んでいると着る機会はないと思われがちな浴衣ですが、現地校でカルチャーデイがあったり、日本人教会で盆踊りがあったり、着るのが簡単でよく目立つ結構便利な衣装です
。
明後日はJULY4thインディペンデンスデー。当日はいろんなパークでイベントがあり、みんな赤、白、青のコンビネーションで洋服をコーディネートして盛り上がります
。夜は、いろんなところで花火が上がります。(日本の花火よりはショボイですが...。)
いつもは自宅の前の道路から遠目に眺めるだけですが、今年は母も遊びにきているので、近くで見れるスポットに出かけたいと思っています
。
母が遊びにきて、子供たちに変化が
。
いつもはどんなに注意しても英語での会話になってしまったり(うちは家庭内では日本語を話すことをルールとしている)、長嶋茂雄監督のように
日本語の中に英語が混ざったりしてしまうのに、2人とも頑張って日本語だけで喋っています
。
英語が分からない母に気を使っているのかな~。
てなわけで、しばらくは母のショッピング
にお付き合いしなくてはいけないので、テニスは出来そうにありません。
タダでさえ少ないテニスのトピック...
。(テニスブログなのに
。)
あきれずにお付き合いいただければ嬉しいです。
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。



初めて自分でフリーウェイを使って運転していきました。
途中ちょっぴりヒヤッ


母がなかなかゲートから出てこないので、
税関で引っかかってるんじゃないかとか

荷物を開けられて貴重な日本食を没収されているんじゃないかとか


それに抵抗してポリスに捕まってるんじゃないかとか



いろんな心配をしましたが、単に荷物が出てくるのが遅かっただけだそうで、良かった良かった

数あるお土産のうち、子供たちが喜んだ物はコチラ↓。

シナモンちゃんの浴衣です

アメリカに住んでいると着る機会はないと思われがちな浴衣ですが、現地校でカルチャーデイがあったり、日本人教会で盆踊りがあったり、着るのが簡単でよく目立つ結構便利な衣装です

明後日はJULY4thインディペンデンスデー。当日はいろんなパークでイベントがあり、みんな赤、白、青のコンビネーションで洋服をコーディネートして盛り上がります

いつもは自宅の前の道路から遠目に眺めるだけですが、今年は母も遊びにきているので、近くで見れるスポットに出かけたいと思っています

母が遊びにきて、子供たちに変化が

いつもはどんなに注意しても英語での会話になってしまったり(うちは家庭内では日本語を話すことをルールとしている)、長嶋茂雄監督のように


英語が分からない母に気を使っているのかな~。
てなわけで、しばらくは母のショッピング

タダでさえ少ないテニスのトピック...


あきれずにお付き合いいただければ嬉しいです。

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。
