2007年10月30日
料理も練習
今日は月曜フレッドのレッスン
。
コートに一番乗りしてしまったため、フレッドにしごかれるハメに...
。
たった5分ほどなのに、心臓バクバク、胸が苦しい...。
次にやってきたI子さんに無理やりバトンタッチし、ベンチでしばし休養
。
こんなすぐにバテるなんて情けない~
。
もっと鍛えなくては...
。
夜は、この間お料理教室で習ってきたものを実践してみました
。
鶏肉ときのこのクレープ包みを作ってみたのですが、何だか、先生が作ってくれたのと違うものが出来上がり...
。
タラゴンというハーブを入れなかったのが、いけなかったのか
、それとも、マッシュルームをしいたけで代用したのがいけなかったのか
、はたまた、それとも、グリュエールチーズをメキシカンミックスチーズで代用したのがいけなかったのか...
。
えっ、そんだけ代用品使ってたら、出来なくて当然だって?!
ハハハ
、すみません...
。

パパと子供たちで、おととい、お留守番中に作りました。
結構上手!
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。


コートに一番乗りしてしまったため、フレッドにしごかれるハメに...

たった5分ほどなのに、心臓バクバク、胸が苦しい...。
次にやってきたI子さんに無理やりバトンタッチし、ベンチでしばし休養

こんなすぐにバテるなんて情けない~

もっと鍛えなくては...

夜は、この間お料理教室で習ってきたものを実践してみました

鶏肉ときのこのクレープ包みを作ってみたのですが、何だか、先生が作ってくれたのと違うものが出来上がり...

タラゴンというハーブを入れなかったのが、いけなかったのか



えっ、そんだけ代用品使ってたら、出来なくて当然だって?!
ハハハ



パパと子供たちで、おととい、お留守番中に作りました。
結構上手!
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年10月29日
やっとボレー練習

苦節6ヶ月、やっとボレー練習にはいりました

何てったって、遺伝的に運動神経のないうちの娘どもがかなりこのグループの足を引っ張っている...のは間違いない

でもでも、継続は力なり~。
ちびまるKも相手コートにボールが返せるようになったよ~!!(レベル低っ



アリスは先日Ebayから届いたプリンスのNewラケット『Air O シャラポワモデル』を持ってニコニコ

なんだか、軽くて、デカラケで、ペコペコしてて、母ちゃんはあまり気に入ってないのですが、ピンクカラーでアリスの心をわしづかみです

午後はお友達とグレイトアメリカへ


汚れを気にせず遊べるように、去年の衣装を着ていきました。

ちびまるKのワンコは結構人気で、道行く人に『可愛い~!!』と言ってもらえました

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年10月27日
盛りだくさんな1日

パレードも今日あると思っていたのだが、それはハロウィン当日にやるそうで...。
このフェスティバルもPTAの資金集めの一環で、コドモたちは5ドルでゲームのフリーパスを買うか、一枚ずつチケットを買うかして、いろんなゲームを楽しむ。
ゲームは的あてとか、輪投げとか、簡単なもので、やると必ずプラスチックのクモとか、目玉のタトゥーシールとかこまごました、ジャンキーなおもちゃがもらえるのである

母は朝から、フェスティバルのための飾りつけのボランティア。飾り付けの道具も結構たくさんあり、たっぷり三時間働きました。
疲れた~


アリスは今日は特別授業で、『牛の目の解剖


アリスは今、セカンドグレイド(小2)です。
これはアリスの担任ミスターW主催で、全クラスの生徒とやったようです。
アリスは、『最初はディスガスティング(気持ち悪い)だったけど、牛の目の筋肉も見れて面白かった』とのこと。
小2の子供に、解剖ってどうよ


この授業、日本ではなかなか出来ないような気がする。もしやりたい先生がいても、父兄や他の先生から横槍が入りそうな気が...。
アメリカの学校って進んでいるのか、先生のやりたい放題なのか、どっちでしょう。
午後はフェスティバルで子供たちと楽しみました。
よーし、写真取るぞー!!と張り切っていたら、バッテリー消失。
がーん。
とりあえず、取れた中から一枚。
なんだかアリス変な顔してるけど。

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年10月26日
ハロウィン衣装完成!!
2007年10月25日
レッドリボンウィーク
アリスたちの現地校では、今週はレッドリボンウィーク。学校中にレッドリボンを張り巡らせ、反ドラッグを誓う”スピリッツデイズ”である。
一週間毎日テーマに沿って、身に着けていかないといけないものがある。
月 Being Drug-Free Is No Sweat Day スウェットを着ていく
火 Wear Red clothing to the "Kick-Off" assembly
赤いものを着ていく
水 Put a Cap on Drugs Day 帽子をかぶっていく
木 Team Up Against Drugs Day チームウエアを着ていく
金 Sock It To Drugs Day 変わったソックスをはいていく。
火・水・金は何とかなるけど、スウェットも、チームウエアも持ってないんだけど~

今朝は、アリスが少しかぜ気味だったので、シロップ薬を出すと『ドラッグ反対~っっ!!』と走って逃げて学校に行ってしまった...。
おいおい、意味が違うって...
。
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

一週間毎日テーマに沿って、身に着けていかないといけないものがある。
月 Being Drug-Free Is No Sweat Day スウェットを着ていく
火 Wear Red clothing to the "Kick-Off" assembly
赤いものを着ていく
水 Put a Cap on Drugs Day 帽子をかぶっていく
木 Team Up Against Drugs Day チームウエアを着ていく
金 Sock It To Drugs Day 変わったソックスをはいていく。
火・水・金は何とかなるけど、スウェットも、チームウエアも持ってないんだけど~


今朝は、アリスが少しかぜ気味だったので、シロップ薬を出すと『ドラッグ反対~っっ!!』と走って逃げて学校に行ってしまった...。
おいおい、意味が違うって...

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年10月24日
グッピーがやってきた!
お習字の先生のお宅で、グッピーを分けていただくことになった
。
本当は、2~3匹を空き瓶のなかで、おしゃれに飼う予定だったのだが、先生のお宅ではかなりのグッピーが繁殖しているらしく、
『最低20匹以上もらってくれなきゃ駄目~
』
とのこと。
そして、もらいに行くと、コンテナーの中には数え切れない稚魚と、どう見ても妊娠中の成魚までいる

ど、どうしましょう?!


とりあえず、使っていないガラスのミキシングボールも使い、簡易水槽完成。

子供たち、大喜びです
。
それ以上に、ハマっているのはパパ。
会社から帰ってくると、グッピーの横のソファに座り、じ~っと観察
。
朝も、『アリスたち、餌やりすぎだよ~』などと、ぶつくさいいながら、観察
。
かなり、グッピーたちに癒されている様子です
。
今日は、テニスのあと、J子さんと、genkiさんとアンティークショップ、そして、午後にスリフトストア一軒を回りました。
戦利品はこれ↓

フェデラル マドリッド ボール3個で12ドル。キャンドルウィック(本物か偽者か不明)4ドル。

キャンドルウィックのポチポチが全て内側を向いているのです。とりあえず、良く分からないけど、可愛いので買っちゃいました。キャンドルウィックに詳しい方、真偽のほど、どちらなのか教えてもらえると嬉しいです。
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。


本当は、2~3匹を空き瓶のなかで、おしゃれに飼う予定だったのだが、先生のお宅ではかなりのグッピーが繁殖しているらしく、
『最低20匹以上もらってくれなきゃ駄目~


とのこと。
そして、もらいに行くと、コンテナーの中には数え切れない稚魚と、どう見ても妊娠中の成魚までいる


ど、どうしましょう?!



とりあえず、使っていないガラスのミキシングボールも使い、簡易水槽完成。

子供たち、大喜びです

それ以上に、ハマっているのはパパ。
会社から帰ってくると、グッピーの横のソファに座り、じ~っと観察

朝も、『アリスたち、餌やりすぎだよ~』などと、ぶつくさいいながら、観察

かなり、グッピーたちに癒されている様子です

今日は、テニスのあと、J子さんと、genkiさんとアンティークショップ、そして、午後にスリフトストア一軒を回りました。
戦利品はこれ↓

フェデラル マドリッド ボール3個で12ドル。キャンドルウィック(本物か偽者か不明)4ドル。

キャンドルウィックのポチポチが全て内側を向いているのです。とりあえず、良く分からないけど、可愛いので買っちゃいました。キャンドルウィックに詳しい方、真偽のほど、どちらなのか教えてもらえると嬉しいです。
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年10月21日
パンプキンフェスタ
今日は、パパが家でお仕事なので、同じくパパ不在のJ子さん親子を誘ってパンプキンフェスタへお出かけ
。
この季節、アメリカでは、いろんな場所のパンプキンパッチや、ダウンタウン(日本の商店街みたいな感じ)で、いろんなイベントが行われるので、お出かけする場所には事欠かないのである
。
今日のは、ダウンタウン主催のもの。
コドモたちは、移動遊園地の乗り物に乗ったり(これが、結構お金がかかる^^:)、

フェイスペインティングをしてもらったり...
。

このフェイスペインティング、かなり目立っていて、(特にS太君)道行く人々に、かなり、声をかけられていました
。
道すがら、子供たちが入りたいというので、ハロウィーンのコスチュームショップへ。
奥まで入っていくと、な、な、な、何と...
ファイヤーキングのアズライトチャームのC/Sが、ドドーンと9客もあるではないですか!!!
9客プラスソーサー3枚で45ドル
。
J子さんと仲良く山分けすることにして、即お買い上げ
。
ただ店内が暗かったため、チェックしたつもりだったけど、少し欠けやヒビがあるものもあり、状態が良いのは、6客だったかな...
。
それでも、この値段なら、超お買い得~

母も子供もニコニコな休日でした
。

FKアズライトチャームC/S。写真にうまく出ていませんが、かなり淡い水色です。
形にも、色にも惚れ惚れ~
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。



この季節、アメリカでは、いろんな場所のパンプキンパッチや、ダウンタウン(日本の商店街みたいな感じ)で、いろんなイベントが行われるので、お出かけする場所には事欠かないのである

今日のは、ダウンタウン主催のもの。
コドモたちは、移動遊園地の乗り物に乗ったり(これが、結構お金がかかる^^:)、

フェイスペインティングをしてもらったり...


このフェイスペインティング、かなり目立っていて、(特にS太君)道行く人々に、かなり、声をかけられていました

道すがら、子供たちが入りたいというので、ハロウィーンのコスチュームショップへ。
奥まで入っていくと、な、な、な、何と...
ファイヤーキングのアズライトチャームのC/Sが、ドドーンと9客もあるではないですか!!!
9客プラスソーサー3枚で45ドル

J子さんと仲良く山分けすることにして、即お買い上げ

ただ店内が暗かったため、チェックしたつもりだったけど、少し欠けやヒビがあるものもあり、状態が良いのは、6客だったかな...

それでも、この値段なら、超お買い得~


母も子供もニコニコな休日でした


FKアズライトチャームC/S。写真にうまく出ていませんが、かなり淡い水色です。
形にも、色にも惚れ惚れ~

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年10月19日
元気を出すには美味しいもの
久々の更新です
。
最近ブルーなことが続き、なんだか、何事にも前向きになれず...

。
そんな中、今日はお友達に誘われ、お料理教室へ。
何を隠そう、ラズリーは編み物も苦手だが、料理も苦手。
フレンチの教室だと聞いて、一緒に講習を受ける友人たちに迷惑をかけそうだ~とかなり不安だった
。
が、ふたを開けてみると、お料理はほとんど先生が作ってくれ、生徒たちは横でメモをとりながら、見ているだけで良いというお気楽レッスンだった
。
きょうのメニューは...
。
オルゾーサラダ(米粒大のパスタを使ったサラダ)
ヴィシソワーズ(ジャガイモの冷製スープ)
チキンとマッシュルームのクレープ包みwithモネソース
どれもこれも美味しかったです~


アメリカにいると、かなり高額を出さないと美味しいものにありつけないのです~。
なんか食べた後はすっかり元気に
。
やっぱ人間元気になるには、美味しいもの食べるのが一番ですね。
カメラを忘れたため、写真をアップできないのが残念。
見た目も美しいのですよ~
。
子供が補修校の間、最近コレクティブルにはまりだしたOさんを連れてスリフトショップへ。
こんなの見つけちゃました。↓

キャンドルウィック 2コンパートメント 2ドル
これからラッキーなことが続きますように...。
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。


最近ブルーなことが続き、なんだか、何事にも前向きになれず...



そんな中、今日はお友達に誘われ、お料理教室へ。
何を隠そう、ラズリーは編み物も苦手だが、料理も苦手。
フレンチの教室だと聞いて、一緒に講習を受ける友人たちに迷惑をかけそうだ~とかなり不安だった

が、ふたを開けてみると、お料理はほとんど先生が作ってくれ、生徒たちは横でメモをとりながら、見ているだけで良いというお気楽レッスンだった

きょうのメニューは...

オルゾーサラダ(米粒大のパスタを使ったサラダ)
ヴィシソワーズ(ジャガイモの冷製スープ)
チキンとマッシュルームのクレープ包みwithモネソース
どれもこれも美味しかったです~



アメリカにいると、かなり高額を出さないと美味しいものにありつけないのです~。
なんか食べた後はすっかり元気に

やっぱ人間元気になるには、美味しいもの食べるのが一番ですね。
カメラを忘れたため、写真をアップできないのが残念。
見た目も美しいのですよ~

子供が補修校の間、最近コレクティブルにはまりだしたOさんを連れてスリフトショップへ。
こんなの見つけちゃました。↓

キャンドルウィック 2コンパートメント 2ドル
これからラッキーなことが続きますように...。
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年10月09日
フレッドとのレッスン再開
スポーツセンターから解雇されちゃったコーチフレッド
。
でも、フレッドのレッスンを続けたい私たちは個人的にお願いして、公園のコートでレッスンしてもらうことに
。
ちょっと早めに行くと、
『迷惑かけてごめんなさい
』と
フレッド。
『ノープロブレムだし、これからもレッスンを続けることが出来て嬉しい
』
と言うと、フレッド、とっても嬉しそうでした。
どうも、スポーツセンターのほうから、新規の生徒を増やすように、要請されたけど、今までのプライベートレッスンの生徒とのレッスンがあるため断ったら、『明日から来なくていいよ。』と言われたらしい
。
『スポーツセンターは金儲け主義だから~』のようなことを言っていましたが、まあ、スポーツセンターも民間企業に委託されているので、利益追求するのは当然で、フレッドとの食い違いはしょうがないことだったのかも
。
でも、いきなりクビっていうのは、やっぱりひどいなぁ~
。
アメリカだから、仕方ないのかな~...
。
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。


でも、フレッドのレッスンを続けたい私たちは個人的にお願いして、公園のコートでレッスンしてもらうことに

ちょっと早めに行くと、
『迷惑かけてごめんなさい

フレッド。
『ノープロブレムだし、これからもレッスンを続けることが出来て嬉しい

と言うと、フレッド、とっても嬉しそうでした。
どうも、スポーツセンターのほうから、新規の生徒を増やすように、要請されたけど、今までのプライベートレッスンの生徒とのレッスンがあるため断ったら、『明日から来なくていいよ。』と言われたらしい

『スポーツセンターは金儲け主義だから~』のようなことを言っていましたが、まあ、スポーツセンターも民間企業に委託されているので、利益追求するのは当然で、フレッドとの食い違いはしょうがないことだったのかも

でも、いきなりクビっていうのは、やっぱりひどいなぁ~

アメリカだから、仕方ないのかな~...

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年10月07日
フリマで失敗!
今日は月に一度のフリーマーケットの日
。
お友達のJ子さんと、genkiさん、コレクティブルビギナーのY子さんと回ってきました。
先月来ることが出来ず、久々のフリマだったので、コレクティブルに出会うたび興奮しすぎて、チェックがおろそかに...
。
そのため、帰ってきて良く見てみるとチップがあるという悲しい結果に...
。
まだまだ、ワキが甘いな~。私
。
もっと、コレクティブル修行を積まないといけないですね

。
今日の収穫は↓

フェデラル マドリッド 3コンパートメント 5ドル(激安!!) ファイヤーキング ジェーンレイ サラダプレート2枚10ドル(激安!!) ファイヤーキング サファイヤブルー 蓋付 5ドル アップルダンプリン ラバードール 3ドル
でも...

欠けてる~



ココも欠けてる~!!!




(ちなみにもう一枚にもチップあり。
)
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。


お友達のJ子さんと、genkiさん、コレクティブルビギナーのY子さんと回ってきました。
先月来ることが出来ず、久々のフリマだったので、コレクティブルに出会うたび興奮しすぎて、チェックがおろそかに...

そのため、帰ってきて良く見てみるとチップがあるという悲しい結果に...

まだまだ、ワキが甘いな~。私

もっと、コレクティブル修行を積まないといけないですね



今日の収穫は↓

フェデラル マドリッド 3コンパートメント 5ドル(激安!!) ファイヤーキング ジェーンレイ サラダプレート2枚10ドル(激安!!) ファイヤーキング サファイヤブルー 蓋付 5ドル アップルダンプリン ラバードール 3ドル
でも...

欠けてる~




ココも欠けてる~!!!





(ちなみにもう一枚にもチップあり。


コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年10月07日
パンプキンパッチ
10月に入ると、突如として現れる“かぼちゃ畑”。

整然と並べられた“かぼちゃ”たちの横には巨大なジャンピングハウスが立ち並びます。
これは、パンプキンパッチと呼ばれるもので、かぼちゃを販売する場所なのですが、客寄せのためか、子供たちが喜びそうな乗り物や、遊具が併設されています。
ひとたび、車で横を通り過ぎようものなら、子供たちは大興奮!『行きたい、行きたい、行きたい~
』と駄々をこねられます。
でも、結構入場料が高かったりするので、ラズリー家では、シーズン中1回だけしか行きません...
。
昨日はハロウィンを体験せずに帰国してしまうお友達の思い出作りのため、ちょっと早めに現地校の日本人グループで遊びに行ってきました
。
コドモたちはおおはしゃぎ、一時間たっぷりジャンピングハウスで遊んで、かぼちゃと写真を撮って帰ってきました
。

このカボチャは、そのまま、飾っても良し、飾り切りしてランタンを作っても良し。
ラズリー家も今年はランタン作りチャレンジしてみるかな~
。
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。


整然と並べられた“かぼちゃ”たちの横には巨大なジャンピングハウスが立ち並びます。
これは、パンプキンパッチと呼ばれるもので、かぼちゃを販売する場所なのですが、客寄せのためか、子供たちが喜びそうな乗り物や、遊具が併設されています。
ひとたび、車で横を通り過ぎようものなら、子供たちは大興奮!『行きたい、行きたい、行きたい~

でも、結構入場料が高かったりするので、ラズリー家では、シーズン中1回だけしか行きません...

昨日はハロウィンを体験せずに帰国してしまうお友達の思い出作りのため、ちょっと早めに現地校の日本人グループで遊びに行ってきました

コドモたちはおおはしゃぎ、一時間たっぷりジャンピングハウスで遊んで、かぼちゃと写真を撮って帰ってきました


このカボチャは、そのまま、飾っても良し、飾り切りしてランタンを作っても良し。
ラズリー家も今年はランタン作りチャレンジしてみるかな~

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年10月02日
コーチがクビに...。
今日は月曜恒例フレッドのレッスンの日~♪
先週フレッドが事故で休んだ分を特別レッスンしてくれると言っていたので、張り切って朝からジャージに着替えていた。
ところが...。
J子さんから電話が鳴る。
『フレッドから留守電が入ってたんだけど』
『なんかフレッド、スポーツセンターをクビになったらしくて、今日のレッスンは休みだって。』
え.え・え~
!!!!
『これからのレッスンは、コーチを変えるか、返金してもらうかのどっちかになるらしい。』
え.え.え.え.え~
!!!!!!
今からテニスに行くぞ~!と張り切っていた私の気持ちは何処へぶつければいいの~????
それより、スポーツセンター、プライベートレッスンがまだ7回も残っているのに、こんな中途半端な時期に私たちのコーチを解雇するなんて、どういうこと~?!
それにしても、アメリカってホント恐ろしい。
解雇されるときってこんなに突然なのね~。
Y子さん宅へ集合して、今後のレッスンについて、会議。
みんな、やっぱり、フレッドのレッスンが好きなので、直接プライベートレッスンを頼むことに決定。
これからもヨロシク~、フレッド
ブルースクルースのブルーと一緒に↓

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

先週フレッドが事故で休んだ分を特別レッスンしてくれると言っていたので、張り切って朝からジャージに着替えていた。
ところが...。
J子さんから電話が鳴る。
『フレッドから留守電が入ってたんだけど』
『なんかフレッド、スポーツセンターをクビになったらしくて、今日のレッスンは休みだって。』
え.え・え~

『これからのレッスンは、コーチを変えるか、返金してもらうかのどっちかになるらしい。』
え.え.え.え.え~

今からテニスに行くぞ~!と張り切っていた私の気持ちは何処へぶつければいいの~????
それより、スポーツセンター、プライベートレッスンがまだ7回も残っているのに、こんな中途半端な時期に私たちのコーチを解雇するなんて、どういうこと~?!
それにしても、アメリカってホント恐ろしい。
解雇されるときってこんなに突然なのね~。
Y子さん宅へ集合して、今後のレッスンについて、会議。
みんな、やっぱり、フレッドのレッスンが好きなので、直接プライベートレッスンを頼むことに決定。
これからもヨロシク~、フレッド

ブルースクルースのブルーと一緒に↓

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年10月01日
連日飲み会
今週末は両日ともに良いお天気
昨日は現地校のお友達と公園で、バーベキュー。
って言っても、ウインナー焼いてホットドッグを作る簡単なもの。
後は各自飲み物を持ち寄ってワイワイがやがや。
お友達のパパが日本土産の美味しい芋焼酎
を持ってきてくれたので、そこから一気に大人の飲み会に。
子供たちも思いっきり遊べたし、大人たちもパパも交えておしゃべり出来て、楽しかったです~
。
今日は日曜さわやか青年コーチのレッスンのあと、genkiさんファミリーとJ子さんファミリーとで、近くのワイナリーにピクニックに行きました
。
genkiさん家のパパが、会員になっているので、ティスティングはタダ。しかも会員価格でワインを買わせていただきました。ありがとう~。
天気もいいし、ワインも美味しい

。
カリファルニアの秋は最高~!!!
帰ってきてからは、子供が寝静まったあと、久々にビーズ製作しました。
作品はこれ↓

試行錯誤の末の一品なのですが、いかがでしょうか?!
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。


昨日は現地校のお友達と公園で、バーベキュー。
って言っても、ウインナー焼いてホットドッグを作る簡単なもの。
後は各自飲み物を持ち寄ってワイワイがやがや。
お友達のパパが日本土産の美味しい芋焼酎

子供たちも思いっきり遊べたし、大人たちもパパも交えておしゃべり出来て、楽しかったです~

今日は日曜さわやか青年コーチのレッスンのあと、genkiさんファミリーとJ子さんファミリーとで、近くのワイナリーにピクニックに行きました

genkiさん家のパパが、会員になっているので、ティスティングはタダ。しかも会員価格でワインを買わせていただきました。ありがとう~。
天気もいいし、ワインも美味しい



カリファルニアの秋は最高~!!!
帰ってきてからは、子供が寝静まったあと、久々にビーズ製作しました。
作品はこれ↓

試行錯誤の末の一品なのですが、いかがでしょうか?!
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。
