2008年02月25日
デスバレー2日目
2日目の朝ごはんは、残りのカレーとトルティーヤ。
トルティーヤをさっと焙るとナンの替わりみたいで、美味しい
。
デスバレー観光のはじめは、バッドウォーターから。↓

干潟や雪原のように見えるが、コレ実は全部塩です。
ナチュラルブリッジで、少しハイクを楽しんで↓

そのあとは悪魔のゴルフコース
こんな場所でゴルフが出来るのは悪魔だけだということでこんなネーミングになったそうな。
そんな場所で隣りにキャンプを張っていたボーイスカウト軍団はクラブを振り回してゴルフの真似事やってました。
茶目っ気があって可愛いですね。
↓このゴツゴツも全部塩の結晶です。

そのあとは岩の色のハーモニーが美しいアーティストパレットへ。
ココでちびまるKの『おトイレコール』。
そこで、パパに連れて行ってもらい、先で合流することに。
…が
夫婦間のコミュニケーションが悪いため、合流できず、本日の観光はココまでとなってしまいました。
ファーナスクリークランチで5ドル払ってシャワーを浴びにいくと、シャワールームの横にはプールが

もちろん子供たちは『プール
プール
』モードになってしまい、2月なのに、プール入っちゃいましたよ。
夜ご飯は、ラズリー担当で仕込んできた『プルコギ』&『イカプルコギ』。
あとは焼き芋&焼きポテト。
外で食べるご飯は最高です~
。
2日目の夜はみんな疲れたので早めに就寝。

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

トルティーヤをさっと焙るとナンの替わりみたいで、美味しい

デスバレー観光のはじめは、バッドウォーターから。↓

干潟や雪原のように見えるが、コレ実は全部塩です。

ナチュラルブリッジで、少しハイクを楽しんで↓

そのあとは悪魔のゴルフコース
こんな場所でゴルフが出来るのは悪魔だけだということでこんなネーミングになったそうな。

そんな場所で隣りにキャンプを張っていたボーイスカウト軍団はクラブを振り回してゴルフの真似事やってました。
茶目っ気があって可愛いですね。

↓このゴツゴツも全部塩の結晶です。

そのあとは岩の色のハーモニーが美しいアーティストパレットへ。

ココでちびまるKの『おトイレコール』。

そこで、パパに連れて行ってもらい、先で合流することに。
…が
夫婦間のコミュニケーションが悪いため、合流できず、本日の観光はココまでとなってしまいました。

ファーナスクリークランチで5ドル払ってシャワーを浴びにいくと、シャワールームの横にはプールが


もちろん子供たちは『プール




夜ご飯は、ラズリー担当で仕込んできた『プルコギ』&『イカプルコギ』。
あとは焼き芋&焼きポテト。
外で食べるご飯は最高です~

2日目の夜はみんな疲れたので早めに就寝。


コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2008年02月24日
デスバレー1日目

去年、一昨年と、このお休みを何処にも行かず、地味~

今年こそ~


朝早くの出発だったので、最初の数時間は交通量が少ないだろうと踏み、ラズリーが運転。
....が

早朝には霧という魔物がいるのであった



『ひゃあ~、本当に一寸先は闇だよぉぉぉ






2時間ぐらい走って運転を代わってもらいましたが、疲れました...

お昼はStove pipe Wellsのレストランへ。
意外に、サラダのドレッシングが日本っぽい味だったりして、美味しいランチだった。


デスバレーはボチボチ花の咲く季節


夜ごはんはS太くんママJ子さんが仕込んできてくれたカレーライス。おかげさまで、調理時間も少なく、ゆっくり夜は星を見ながら飲めました。
J子さんありがとう。
子供たちはキャンプ恒例のマシュマロ焼きを堪能


旅の思い出プライスレス。
この楽しさ、大きくなっても覚えててくれるかなぁ~

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2008年02月16日
プレイデート

と書くと、しょっちゅうやっているようですが、実は今年度が始まって初めてのプレイデート

日本人のお友達とは、良く集まって遊ぶのですが、アメリカ人のお友達と遊ぶためには英語で親御さんに連絡を取らないといけないというハードルがあるので、なかなか、母の重い腰が上がらないのである

放課後、急遽参加することになった子をいれて女の子6人のプレイデート



女の子も6人集まると、その”かしましさ”たるや、スゴイものがあります



でも、ワーワーキャーキャーやって、みんな思いっきり楽しめた様子

我が家に、お友達が遊びにくると、なぜか必ず仮装大会が始まってしまいます。今日はこんな感じ↓

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2008年02月15日
バレンタインデー


アメリカのバレンタインデーは、クラス全員でバレンタインデーカードを交換したり、クラスでパーティーをしたりと楽しい1日

交換するカードは、スーパーや、ドラッグストアなどの量販店で、お菓子付きや、シールつきのものなどが、売られています。
我が家は、バレンタインカードを印刷して、鉛筆をつけたものを用意。
先生にはハート型のチョコレートボックス。↓

クラスでは、各家庭でいろんなお菓子を持ち寄って、パーティーをしました。各自のプレートはこんな感じ↓。

先生からも、こんな可愛いカードをもらいました↓。

二人がもらってきた、カードはこんな感じ。
ハロウィンと同様、今日は甘いもの一日中解禁デー↓。




コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2008年02月10日
スノーボールダンス
書きたいことが目白押しの今週だったのだが、ガレージセールの値付けで、ブログ更新できず、昨日のお話。
昨日はスノーボールダンスという現地校のイベントがありました。
夜7時から、ディスコ風に飾りつけられた講堂で9時まで子供たちも親たちも踊りまくるという、日本では即効PTAからクレームが付きそうなアメリカならではのイベントなのである。
女の子も男の子もドレスアップして来る子もいて、子供たちも毎年楽しみにしているイベントである。
キンダーガーデンの女の子はプリンセス風ドレスが多いが、学齢が上がるとどんどん大人っぽいドレスへ。
アリスも今年は黒白で決めてみました↓

ちびまるKは、アリスのお下がりです↓

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

昨日はスノーボールダンスという現地校のイベントがありました。
夜7時から、ディスコ風に飾りつけられた講堂で9時まで子供たちも親たちも踊りまくるという、日本では即効PTAからクレームが付きそうなアメリカならではのイベントなのである。
女の子も男の子もドレスアップして来る子もいて、子供たちも毎年楽しみにしているイベントである。
キンダーガーデンの女の子はプリンセス風ドレスが多いが、学齢が上がるとどんどん大人っぽいドレスへ。
アリスも今年は黒白で決めてみました↓

ちびまるKは、アリスのお下がりです↓

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2008年02月10日
ガレージセール
今週は何だか、いいお天気続き
。
先月雨のため、決行できなかった五家族合同ガレージセールを、今日無事行うことができました
。
アメリカではお天気の良い週末はいろいろな所でガレージセールが行われます。
今日は私の住宅街では3軒のおうちでセールがありました。
その相乗効果か、お客さんも多く、今までの最高記録売り上げ達成しました
な、なんと我が家だけで290ドル程

冬なので、今まで売れなかったジャケット類が結構売れました
。
10時開始で、9時ごろからお客さんが並び始め
、そして、9時半過ぎから早く開けろコールが始まり、そして開店になるとなだれ込むように、目当ての商品にダッシュ
。
レジは計算係と点数数え係のペアで2台体制。
そして今回は3点以下のお買い物の人専用のエクスプレスキャッシャー1人。
それでも、一時間近くは絶えずお会計している状態でした。
その中で、毎回買い物に来るツワモノのチャイニーズのオバちゃんがいます。開店直後から目ぼしい物をかき集め始め、1時間半ほど待機し、値引きが始まるのを見計らって、大量の品物一点一点値切り始めるのである。そのため、このオバちゃんの会計は大変時間がかかる
。
毎回毎回、ガレージセールでこんなに買い物して、オバちゃんの家は一体どうなっているのだろう…
。
もしくは、買ったものをEbayで転売してるのかなぁ…。

↑暖炉の上を春仕様に模様替えしました。
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。


先月雨のため、決行できなかった五家族合同ガレージセールを、今日無事行うことができました

アメリカではお天気の良い週末はいろいろな所でガレージセールが行われます。
今日は私の住宅街では3軒のおうちでセールがありました。
その相乗効果か、お客さんも多く、今までの最高記録売り上げ達成しました

な、なんと我が家だけで290ドル程


冬なので、今まで売れなかったジャケット類が結構売れました

10時開始で、9時ごろからお客さんが並び始め


レジは計算係と点数数え係のペアで2台体制。
そして今回は3点以下のお買い物の人専用のエクスプレスキャッシャー1人。
それでも、一時間近くは絶えずお会計している状態でした。
その中で、毎回買い物に来るツワモノのチャイニーズのオバちゃんがいます。開店直後から目ぼしい物をかき集め始め、1時間半ほど待機し、値引きが始まるのを見計らって、大量の品物一点一点値切り始めるのである。そのため、このオバちゃんの会計は大変時間がかかる

毎回毎回、ガレージセールでこんなに買い物して、オバちゃんの家は一体どうなっているのだろう…

もしくは、買ったものをEbayで転売してるのかなぁ…。

↑暖炉の上を春仕様に模様替えしました。
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。
