2010年05月02日
月イチフリマ報告
残りわずかなフリマ探索の機会。
今日はとっても眠かったけど、がんばって行ってきました。
お天気が良く、お店もある程度多いのに、なぜか出会わないコレクティブルたち...。
先月はあんなに豊作だったのに...。
途中あったママ友さんとも、「なんだか今回はさっぱりだね~」などと話しつつ...。
今日はいつものお店がいつもの場所にないので、廻り方を失敗したかも
コレクティブルをあきらめ、日本に持ち帰るのにかさばらないブローチコレクションに集中。
すると、私好みのリボンモチーフブローチが...。
ロケット付は5ドル、リボンのみは値段が付いていなかったので、お店のおじいさんに聞くと、「う~ん...。3ドルかな~、1ドルかな~」とわけの分からん答え。
「2つで6ドルにしてくれる?」と、出来るだけ可愛く聞いてみると、「2つで3ドルでええよ~」というお答え。

前に釣り針付のお魚ブローチを買ったおばさんのところで、黒カメオ&ツバメのブローチも各5ドルでGET。
ツバメのブローチは写真をうまく取れなかったけど、デザインが美しく気に入っています。
↓

一番最後の通りで布屋さんに遭遇。
いろんな装飾用の記事が、ロールのまま売られていて、どれでも一本10ドル。
好みの花柄の生地があったので、どれぐらい巻いているか聞いてみると6ヤードとのこと。
一ヤード2ドル以下で充分安いので、「これ貰うね!」とキープして他を物色していると、チャイニーズのおばさんが来て、「これ5ドルでどう?!」といきなり半額の値段で交渉開始。
お兄さんが「いやいや、7ドルかな~」なんて、答えると、「布の端が汚れてる4ドルにしてよ~」とさらに値下げを要求。
丁々発止のやり取りの結果、結局、6ドルでお買い上げだったのだけど、それを見て「私もディスカウントしてくれる?」と聞くと、「幾らが良いの?」と反対に聞かれ、でも、「私も6ドルで!!」とは言えず...。
「8ドルでどうかしら?!」
もちろん即決でした。
その後、いつもはコレクティブルを見かけない場所あたりで、コレクティブル発見。
オールドパイレックスのクレイジーデイジーマグです。
一個1.5ドルという安値だったので、5個全部買占めてしまいました。(一個取っ手にヒビがあるのをタダでくれたので、厳密には6個GET)あと、アンカーホッキングの白マグ一個3ドルも購入。全部で10.5ドルのところを9ドルにしてもらいました。↓

そしてそのあと、これまたいつもはコレクティブルを見かけない場所で、超私好みのアメリカンビンテージキッチングッズを売っているお店が...。
欲しかった赤のLUSTRO WAREの4つ組コンテナーが一個5ドル!!!でも...すでにコンテナーはスリフトで見つけたのを持ってるし、日本の狭いキッチンには置き場所もなく...。涙を飲んであきらめました。
でもって、あまり場所を取らないコレ↓をGET

中の挿絵も超ラブリ~♪


キッチンに飾りたいと思います。
そのあと、以前アリスと来たときに、買いたいな~と思っていたカリフォルニアのポスターのコピーも残り1枚になっていたので、急遽購入。
フレームに入れた後にまた、写真公開したいと思います。
なんだかんだで、結局、いろいろ買っちまったな~。
今日はとっても眠かったけど、がんばって行ってきました。
お天気が良く、お店もある程度多いのに、なぜか出会わないコレクティブルたち...。

先月はあんなに豊作だったのに...。

途中あったママ友さんとも、「なんだか今回はさっぱりだね~」などと話しつつ...。
今日はいつものお店がいつもの場所にないので、廻り方を失敗したかも

コレクティブルをあきらめ、日本に持ち帰るのにかさばらないブローチコレクションに集中。
すると、私好みのリボンモチーフブローチが...。
ロケット付は5ドル、リボンのみは値段が付いていなかったので、お店のおじいさんに聞くと、「う~ん...。3ドルかな~、1ドルかな~」とわけの分からん答え。

「2つで6ドルにしてくれる?」と、出来るだけ可愛く聞いてみると、「2つで3ドルでええよ~」というお答え。

前に釣り針付のお魚ブローチを買ったおばさんのところで、黒カメオ&ツバメのブローチも各5ドルでGET。
ツバメのブローチは写真をうまく取れなかったけど、デザインが美しく気に入っています。


一番最後の通りで布屋さんに遭遇。
いろんな装飾用の記事が、ロールのまま売られていて、どれでも一本10ドル。
好みの花柄の生地があったので、どれぐらい巻いているか聞いてみると6ヤードとのこと。
一ヤード2ドル以下で充分安いので、「これ貰うね!」とキープして他を物色していると、チャイニーズのおばさんが来て、「これ5ドルでどう?!」といきなり半額の値段で交渉開始。
お兄さんが「いやいや、7ドルかな~」なんて、答えると、「布の端が汚れてる4ドルにしてよ~」とさらに値下げを要求。
丁々発止のやり取りの結果、結局、6ドルでお買い上げだったのだけど、それを見て「私もディスカウントしてくれる?」と聞くと、「幾らが良いの?」と反対に聞かれ、でも、「私も6ドルで!!」とは言えず...。
「8ドルでどうかしら?!」
もちろん即決でした。
その後、いつもはコレクティブルを見かけない場所あたりで、コレクティブル発見。
オールドパイレックスのクレイジーデイジーマグです。
一個1.5ドルという安値だったので、5個全部買占めてしまいました。(一個取っ手にヒビがあるのをタダでくれたので、厳密には6個GET)あと、アンカーホッキングの白マグ一個3ドルも購入。全部で10.5ドルのところを9ドルにしてもらいました。↓

そしてそのあと、これまたいつもはコレクティブルを見かけない場所で、超私好みのアメリカンビンテージキッチングッズを売っているお店が...。
欲しかった赤のLUSTRO WAREの4つ組コンテナーが一個5ドル!!!でも...すでにコンテナーはスリフトで見つけたのを持ってるし、日本の狭いキッチンには置き場所もなく...。涙を飲んであきらめました。
でもって、あまり場所を取らないコレ↓をGET

中の挿絵も超ラブリ~♪


キッチンに飾りたいと思います。
そのあと、以前アリスと来たときに、買いたいな~と思っていたカリフォルニアのポスターのコピーも残り1枚になっていたので、急遽購入。
フレームに入れた後にまた、写真公開したいと思います。
なんだかんだで、結局、いろいろ買っちまったな~。

2010年04月05日
フリマ収穫報告
昨日は月イチ、フリーマーケットの日。
今年はなかなか肌寒い日が多く、四月になったというのにお天気がイマイチ。
それでも、カゼニモマケズ、行ってきました。朝8時到着。
先月より、出店者が少し増えた感じ。
そして、今日はキャンドルウィック祭り?!と思うほど、あちらこちらにキャンドルウィックが...。
ティーカップ&ソーサーが一客5ドル!これは安い!7セットもあるし...。
でも、すでにコーヒーのC&Sは持ってるし...。
K子さんに教えてあげたいけど、電話するには土曜日の朝8時半は早すぎる...。
ふちがウェービーになっているプレートも安かったけれど、傷があったので断念。
あるお店ではFKのアズライトのチャームが5客で20ドル!!これも安い!!
...でも、すでにもう持ってるのよねぇ~。
そこのお店で心くすぐられる可愛いブローチが。
一度は、「無駄遣いは止めなきゃ!我慢我慢...。」と店を去ったのですが、どうしても忘れられず、また戻って買ってしまいました。
シルバー水槽の形のブローチ。釣り針の横にキュービックジルコニアが付いています。お魚の表情がキュート
5ドル↓

ゴールドハートのブローチ。パールとジルコニアで、可愛い~
5ドル↓
パールのクロスピアス。3ドル↓

ブローチを載せているのは昨年度の戦利品ミラートレイ20ドルです。↓

アンカーホッキングのデザートグラスは、白髪白ひげのジョーのお店で発掘。一ドルだったので、買っちまいました。
コレクティブルも買っちゃいました。
クレージーデイジーの大型角パッド15ドル、マグ4ドル、パイレックスブルーラインパン皿3ドル×2。↓

この角パッド、すでにゴールデンバタフライ柄を持っているのに、集めているクレージーデイジー柄ってことで、購入してしまいました。
帰国の日が8月に決定した様子。
このコレクティブルの山、果たして持って帰れるのかなぁ~
今年はなかなか肌寒い日が多く、四月になったというのにお天気がイマイチ。
それでも、カゼニモマケズ、行ってきました。朝8時到着。
先月より、出店者が少し増えた感じ。
そして、今日はキャンドルウィック祭り?!と思うほど、あちらこちらにキャンドルウィックが...。
ティーカップ&ソーサーが一客5ドル!これは安い!7セットもあるし...。
でも、すでにコーヒーのC&Sは持ってるし...。
K子さんに教えてあげたいけど、電話するには土曜日の朝8時半は早すぎる...。
ふちがウェービーになっているプレートも安かったけれど、傷があったので断念。

あるお店ではFKのアズライトのチャームが5客で20ドル!!これも安い!!
...でも、すでにもう持ってるのよねぇ~。

そこのお店で心くすぐられる可愛いブローチが。
一度は、「無駄遣いは止めなきゃ!我慢我慢...。」と店を去ったのですが、どうしても忘れられず、また戻って買ってしまいました。
シルバー水槽の形のブローチ。釣り針の横にキュービックジルコニアが付いています。お魚の表情がキュート


ゴールドハートのブローチ。パールとジルコニアで、可愛い~

パールのクロスピアス。3ドル↓

ブローチを載せているのは昨年度の戦利品ミラートレイ20ドルです。↓

アンカーホッキングのデザートグラスは、白髪白ひげのジョーのお店で発掘。一ドルだったので、買っちまいました。
コレクティブルも買っちゃいました。
クレージーデイジーの大型角パッド15ドル、マグ4ドル、パイレックスブルーラインパン皿3ドル×2。↓

この角パッド、すでにゴールデンバタフライ柄を持っているのに、集めているクレージーデイジー柄ってことで、購入してしまいました。
帰国の日が8月に決定した様子。

このコレクティブルの山、果たして持って帰れるのかなぁ~

2009年08月02日
今日の収穫...ちと少なめ
今日は月に一度のフリマの日。
フリマ仲間のgenkiさんが日本へ帰国してしまったので
、1人寂しくアンティーキング。
いつもなら、あちらこちらで聞こえる日本語を今日はあまり耳にすることがありませんでした。夏休みで、みなさん、日本に帰っているのかな~。
今日の収穫は...。↓

ヘーゼルアトラス リップルディナープレート2ドル、ロンガバーガーブレッドバスケット12ドル、アンカーホッキングミルクガラスベリーボール1ドル
リップルのC/Sを持っているので、ディナープレートはお茶菓子を出すのに使えそうです。
↓

珍しくジェードのDハンドルが2個出ていましたが、状態がかなり悪く...。
オールドパイレックスも出ていましたが、値段はアンティークショップ価格。

コレクティブルには全然関係無いのですが、こんなものも買っちゃいました。
↓

マーサスチュアート クラフトパンチくま4.5ドル、スター5.5ドル
パンチするだけで、こんなに可愛いカードが作れます。↓


楽しい~
カリグラフィーが出来れば、もっと素敵なのが作れそう。
どこか教室ないかしら?!

フリマ仲間のgenkiさんが日本へ帰国してしまったので

いつもなら、あちらこちらで聞こえる日本語を今日はあまり耳にすることがありませんでした。夏休みで、みなさん、日本に帰っているのかな~。

今日の収穫は...。↓

ヘーゼルアトラス リップルディナープレート2ドル、ロンガバーガーブレッドバスケット12ドル、アンカーホッキングミルクガラスベリーボール1ドル
リップルのC/Sを持っているので、ディナープレートはお茶菓子を出すのに使えそうです。


珍しくジェードのDハンドルが2個出ていましたが、状態がかなり悪く...。

オールドパイレックスも出ていましたが、値段はアンティークショップ価格。


コレクティブルには全然関係無いのですが、こんなものも買っちゃいました。


マーサスチュアート クラフトパンチくま4.5ドル、スター5.5ドル
パンチするだけで、こんなに可愛いカードが作れます。↓


楽しい~

カリグラフィーが出来れば、もっと素敵なのが作れそう。
どこか教室ないかしら?!

2009年05月21日
ストロベリーピッキング2009
先週の日曜日、ちびまるKのお友達のファミリーとストロベリーピッキングへ行ってきた。

4年連続で同じファームに来ているのだが、その理由は一つ
このファームの中にはアンティークショップがあるのだ

何を隠そうちびまるKのお友達ファミリーとは、最近アメリカンコレクティブルに興味を持ち始めたテニス仲間のN子さんと、T美さん。
イチゴを摘んで、併設のベーカリーでパイを食べたあとは、パパたちに子どもをまかせて、ショップへGOGO
入ってすぐにT美さんが手に取ったマグ
FKのアイボリーのフラットボトムじゃあーりませんか
お値段なんと、6ドル
たしか、私は昨年、ホリデーブティックで20ドルで買ったよな…。
何はともあれ、T美さん、超ラッキーっ

その横にアイボリー?ホワイト?どっち~??って感じの微妙な色合いのDハンドル発見。値段は同じく6ドル。
とりあえず、アイボリーなら持っていないので、購入。
その後、嫌がるパパを丸め込んで、近くのアンティークショップも立ち寄りました。
FKのフィルビーのキャセロールを15ドルで発見。↓

持ってない形なので、買っちゃいましたが、もう、我が家の食器棚には、コイツが入るスペースがないっ
また、コレクティブルセールするかなぁ…。


4年連続で同じファームに来ているのだが、その理由は一つ

このファームの中にはアンティークショップがあるのだ


何を隠そうちびまるKのお友達ファミリーとは、最近アメリカンコレクティブルに興味を持ち始めたテニス仲間のN子さんと、T美さん。

イチゴを摘んで、併設のベーカリーでパイを食べたあとは、パパたちに子どもをまかせて、ショップへGOGO

入ってすぐにT美さんが手に取ったマグ

FKのアイボリーのフラットボトムじゃあーりませんか

お値段なんと、6ドル

たしか、私は昨年、ホリデーブティックで20ドルで買ったよな…。

何はともあれ、T美さん、超ラッキーっ


その横にアイボリー?ホワイト?どっち~??って感じの微妙な色合いのDハンドル発見。値段は同じく6ドル。
とりあえず、アイボリーなら持っていないので、購入。
その後、嫌がるパパを丸め込んで、近くのアンティークショップも立ち寄りました。
FKのフィルビーのキャセロールを15ドルで発見。↓

持ってない形なので、買っちゃいましたが、もう、我が家の食器棚には、コイツが入るスペースがないっ

また、コレクティブルセールするかなぁ…。


2009年05月13日
49セントのお宝
今日はちびまるKのクラスのママたちでアンティーキング。

立ち寄ったスリフトストアで、こんなもの見つけました。↓

FKのビットロックアリス
です。
値札がついてなかったので、レジで聞いたところ、なんと49セント
。
裏に刻印がないのが残念ですが、反対に刻印がないからコレクティブルだと気付かれず、ラッキーだったようです
。
これからソーサー探しの長い旅が始まります…
。



立ち寄ったスリフトストアで、こんなもの見つけました。↓

FKのビットロックアリス

値札がついてなかったので、レジで聞いたところ、なんと49セント

裏に刻印がないのが残念ですが、反対に刻印がないからコレクティブルだと気付かれず、ラッキーだったようです

これからソーサー探しの長い旅が始まります…


2009年05月07日
送別アンティーキング
先週末の日曜日、テニス仲間と一緒に、サクラメントへ。

私たちのグループのお笑い部長Mちゃんが、今月末、日本へ本帰国してしまうのだ
。
抜群のトークセンスで、いつも私たちを爆笑の渦に巻き込んでくれるMちゃん。
Mちゃんが去ったあとの、私たちのテニスグループはきっと、灯が消えたように真面目なグループになること間違いなしである。(えっそんなわけないって
)
Mちゃんは、ラブリー系
のコレクティブルがお好み。
帰国前に、出来るだけ手に入れておきたい
というわけで、今回のアンティーキング決行となりました。

今回コレクティブル部に入部したN子さん、ビギナーズラックか、FKのブーピーグラスや、オールドパイレックス、オールドコレール、すべてGOOD PRICEで、ゲット
。
N子さんもコレクティブルの魅力に、すっかりハマってしまったみたいです
。
私も、今回結構いいもの手に入れました
。
戦利品はこちら↓

FKビットロックベース10・5ドル、FKビットロックピーチブロッサムプレート6.5ドル、FKフィルビーパイプレート13ドル、FKフィルビーボール30ドル

ロンガバーガーバスケット20ドル、オールドパイレックスブルーラインプレート2枚8.7ドル、グラスベイクメジャーマグ4ドル
アンティーキングの途中、通りがかりでよったクレープやさん、どれもコレも美味しくて絶品でした。最初のお食事系プレートは、空腹のあまり、みんなでがっついてしまい、写真を撮り忘れました…
。
デザート系も甘すぎず、美味しかったよ~
あまりの美味しさに、『もう一皿いけるよね~』と一皿、そして、『やっぱりあれも食べたい!』と二皿目まで、追加注文してしまった私たち
。


アンティーキングでしっかり歩いたからカロリー消費できているハズよね




私たちのグループのお笑い部長Mちゃんが、今月末、日本へ本帰国してしまうのだ

抜群のトークセンスで、いつも私たちを爆笑の渦に巻き込んでくれるMちゃん。
Mちゃんが去ったあとの、私たちのテニスグループはきっと、灯が消えたように真面目なグループになること間違いなしである。(えっそんなわけないって


Mちゃんは、ラブリー系

帰国前に、出来るだけ手に入れておきたい



今回コレクティブル部に入部したN子さん、ビギナーズラックか、FKのブーピーグラスや、オールドパイレックス、オールドコレール、すべてGOOD PRICEで、ゲット


N子さんもコレクティブルの魅力に、すっかりハマってしまったみたいです

私も、今回結構いいもの手に入れました

戦利品はこちら↓

FKビットロックベース10・5ドル、FKビットロックピーチブロッサムプレート6.5ドル、FKフィルビーパイプレート13ドル、FKフィルビーボール30ドル

ロンガバーガーバスケット20ドル、オールドパイレックスブルーラインプレート2枚8.7ドル、グラスベイクメジャーマグ4ドル
アンティーキングの途中、通りがかりでよったクレープやさん、どれもコレも美味しくて絶品でした。最初のお食事系プレートは、空腹のあまり、みんなでがっついてしまい、写真を撮り忘れました…

デザート系も甘すぎず、美味しかったよ~

あまりの美味しさに、『もう一皿いけるよね~』と一皿、そして、『やっぱりあれも食べたい!』と二皿目まで、追加注文してしまった私たち



アンティーキングでしっかり歩いたからカロリー消費できているハズよね



2009年04月09日
癒しの集い
先日テニス仲間の幽子さんのお宅へお邪魔してきた。
幽子さんは、もちろん本名ではなく、怪我や引越しでテニスをお休みすることが多かったので、自ら付けた芸名(
)である。
幽子さんは、私が出会ったすべての駐在奥様のなかで、一番、センスが良い人である。料理も美味い。でもって、美人で長身、スタイル良し
トーク良し
なのだから、本当、神様って、一人の人に、いろんなモノを与えすぎである。
私たちのテニス仲間のほとんどがコレクティブル収集家。
その日はポットラックランチだったので、テーブルの上には可愛いコレクティブルが溢れんばかり。↓

私たちがサロン・ド・幽子と呼んでいるお部屋も、うっとりとするようなコレクティブルが素敵に飾られていて、本当に素敵。


あぁぁ~本当に、嵐が吹き荒れてたように散らかっている我が家に帰りたくない一日でした。


幽子さんは、もちろん本名ではなく、怪我や引越しでテニスをお休みすることが多かったので、自ら付けた芸名(

幽子さんは、私が出会ったすべての駐在奥様のなかで、一番、センスが良い人である。料理も美味い。でもって、美人で長身、スタイル良し


私たちのテニス仲間のほとんどがコレクティブル収集家。

その日はポットラックランチだったので、テーブルの上には可愛いコレクティブルが溢れんばかり。↓

私たちがサロン・ド・幽子と呼んでいるお部屋も、うっとりとするようなコレクティブルが素敵に飾られていて、本当に素敵。



あぁぁ~本当に、嵐が吹き荒れてたように散らかっている我が家に帰りたくない一日でした。


2009年03月20日
久々のアンティーキング
今日はにんにくで有名なギルロイの街へ、テニス仲間とアンティーキングの旅。

子どもたちが学校に行っている間なので、賞味5時間というショートトリップだったのですが、久々のアンティークショップ巡り。
ここのアンティークショップ街も、他の地域のご多分にもれず、何店か閉鎖され、寂しげな雰囲気。
到着したのが、開店前だったので、SUE'S CAFEという、コーヒーショップでお茶することに。
そこのおばちゃんはとっても気さくで何だかいろいろ話しかけてくれるんだけど、60パーセントの理解率で会話終了。
でも、飾ってるものがいろいろ面白い素敵なカフェでした。↓


その後は、いよいよアンティーキング。


最初の3軒は、なかなか、探しているものに出会わず…
でも最後の一軒はオォォー

と雄たけびを上げてしまうものがいろいろあって、お宝の山でした。
まず入り口にこの間、フリマで買った、FK&PYXのブルーラインのミルクグラスの食器がワンサカ。

そして奥にはPYXの初期のミルクガラスの食器セット、ドーン!!


そして、レジ前には憧れのジェード様が~!!




私はこの間買ったカレー皿と手持ちのサラダプレートを4枚にするべく、各2枚ずつ購入。カレー皿10ドルサラダプレート5ドルでした。

一緒に行ったメンバーも思い思いのお目当て品をゲット。
あ~、やっぱり趣味を同じくする仲間との買い物は楽しいですね。
お昼はギルロイカフェにて、ガーリックチキンサンド&ガーリックスープ。
帰りの車内はかなりのにんにく臭だったと思われます…
。
(ほとんどのメンバーが食べたので、ちっちゃいことは気にスンナ♪ってことでスミマセン。
)



子どもたちが学校に行っている間なので、賞味5時間というショートトリップだったのですが、久々のアンティークショップ巡り。

ここのアンティークショップ街も、他の地域のご多分にもれず、何店か閉鎖され、寂しげな雰囲気。

到着したのが、開店前だったので、SUE'S CAFEという、コーヒーショップでお茶することに。

そこのおばちゃんはとっても気さくで何だかいろいろ話しかけてくれるんだけど、60パーセントの理解率で会話終了。

でも、飾ってるものがいろいろ面白い素敵なカフェでした。↓


その後は、いよいよアンティーキング。



最初の3軒は、なかなか、探しているものに出会わず…

でも最後の一軒はオォォー


と雄たけびを上げてしまうものがいろいろあって、お宝の山でした。

まず入り口にこの間、フリマで買った、FK&PYXのブルーラインのミルクグラスの食器がワンサカ。


そして奥にはPYXの初期のミルクガラスの食器セット、ドーン!!



そして、レジ前には憧れのジェード様が~!!





私はこの間買ったカレー皿と手持ちのサラダプレートを4枚にするべく、各2枚ずつ購入。カレー皿10ドルサラダプレート5ドルでした。

一緒に行ったメンバーも思い思いのお目当て品をゲット。

あ~、やっぱり趣味を同じくする仲間との買い物は楽しいですね。

お昼はギルロイカフェにて、ガーリックチキンサンド&ガーリックスープ。
帰りの車内はかなりのにんにく臭だったと思われます…

(ほとんどのメンバーが食べたので、ちっちゃいことは気にスンナ♪ってことでスミマセン。


2009年03月09日
久々のフリマ
昨日はgenkiさんと久々のフリマ。
あまりにも久々すぎて、開始時間を勘違いしてしまい、7時半に起床し、PCで確認すると、なんと8時からの開催。
えらいこっちゃ~
と大慌てで用意して何とか8時に到着。
雨の季節だからか、出店業者は若干少なめ…。
早速パトロール開始!
まず出会ったのが、フィルビーの中キャセロール蓋&台付。
蓋のリッジ部分に大きな欠けがあったので、16ドルやったら、いらんな~と思ってたら、お店のおばちゃんから10ドルにするよ~と魔のささやき。
金ぴかの台はあんまりいただけないな~、でも、このサイズのキャセロールは持ってないし~。
と、また『とりあえず買い』をしてしまった…。
少しは思いとどまれよ~私

その後、パイレックスのブルーラインカレー皿(?)2枚を15ドルで発見。最初は集めている友人のために値段交渉していたのだが、そういや、うちもカレー皿足りないんだった~と、自宅用に購入することに。(友よ、ごめん。
)
2枚で13ドルになりました。
その後同じ店でロンガバーガーのバスケット(大)15ドルをgenkiさんが見つけてくれ、一緒に買うから値引きして~とお願いするも、それは充分Good Priceだから駄目~!と断られ…。

でも、本当にGood Priceだったんで、購入を決め、じゃあ、『あわせて28ドルよね?』というと
『いや、27ドルよ!』とのお返事。
私が???という顔をしていたので、お店のお姉さん、しばらく考えた後、
『そうよ!あなたが合ってるわ!28ドルよ!』
『でも、27ドルって、さっき言ったよね~!』というと、結局27ドルにしてくれました。
本当にこっちの人って計算苦手ですね…。
昨日の戦利品はこちら↓



あまりにも久々すぎて、開始時間を勘違いしてしまい、7時半に起床し、PCで確認すると、なんと8時からの開催。
えらいこっちゃ~



雨の季節だからか、出店業者は若干少なめ…。
早速パトロール開始!

まず出会ったのが、フィルビーの中キャセロール蓋&台付。
蓋のリッジ部分に大きな欠けがあったので、16ドルやったら、いらんな~と思ってたら、お店のおばちゃんから10ドルにするよ~と魔のささやき。

金ぴかの台はあんまりいただけないな~、でも、このサイズのキャセロールは持ってないし~。
と、また『とりあえず買い』をしてしまった…。

少しは思いとどまれよ~私


その後、パイレックスのブルーラインカレー皿(?)2枚を15ドルで発見。最初は集めている友人のために値段交渉していたのだが、そういや、うちもカレー皿足りないんだった~と、自宅用に購入することに。(友よ、ごめん。

2枚で13ドルになりました。

その後同じ店でロンガバーガーのバスケット(大)15ドルをgenkiさんが見つけてくれ、一緒に買うから値引きして~とお願いするも、それは充分Good Priceだから駄目~!と断られ…。


でも、本当にGood Priceだったんで、購入を決め、じゃあ、『あわせて28ドルよね?』というと
『いや、27ドルよ!』とのお返事。

私が???という顔をしていたので、お店のお姉さん、しばらく考えた後、
『そうよ!あなたが合ってるわ!28ドルよ!』
『でも、27ドルって、さっき言ったよね~!』というと、結局27ドルにしてくれました。
本当にこっちの人って計算苦手ですね…。

昨日の戦利品はこちら↓


2008年09月01日
ナイルス アンティークフェア その1
今日はコレクティブル部久々の遠征。
ナイルスという街で、1年に一度行われるアンティークフェアに行ってきました。

なにしろ、このアンティークフェア、朝6時スタートなのです。ラズリーは、目覚ましで、起きるには起きれたのですが、起きた時間を勘違いしていて、気がつくと10分の遅刻。
ごめんよぉ~!!友人たち。
何とか6時5分には着いて、暗闇の中、憧れのFKジェダイ目指して、物色
ヘーゼルのアイビー柄のミルクガラスのボール四つ組みを見つけ、おじさんに値段をきくと、4つで15ドル

コレはスリフトストアに負けないぐらいのお買い得価格なので、即決で、『買います!!』とおじさんに20ドルを渡し、包んでもらうのを待っていると、そこに、出品者らしい奥さん登場。
『ちょっと、何やってんの!!
これ、45ドルよ!!15ドルなんてトンでもない!!!(怒)』って感じで、すごい剣幕。
『いやいや、45ドルなら、要りません
』と20ドル返してもらってきたけど、きっとあのおじさん、後で、メチャクチャ怒られてるだろうな~。
かわいそう...。
そのあと、紙に包まれているプレートらしきものを発見。中身を聞くと何と!FKのファイブコンパートメント。
一枚40ドルですが、ツヤピカです。
コレクティブル部員一同、一瞬、色めき立ちましたが、お店のオバちゃん曰く、『さっき売れたばかりなのよ~』。
一同、がっくり。
(後に、実は、ラズリーの友人が一足早く買っていたことが判明。)
その後、入ったショップで、前々から、欲しかったパイレックスの初期のティーポットを24ドルで発見。
レジに持っていって早速つたない英語で値段交渉。
でも、レジのオバちゃんは連れなく、『ホワイ
(何で?)、これ、何処も悪くないわよ

』
そう言われるとそうなので、思わず無言になると、その沈黙が怖かったのか、『10パーセントオフでどう
』と提案が...。
もちろん買います買います

家に帰って調べると、このティーポット、ブックプライスが80ドルから100ドルでした。
そりゃ、オバちゃん、値切られたら『ホワイ
』って聞き返したくなるよな~。
写真は後日アップしま~す。
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

ナイルスという街で、1年に一度行われるアンティークフェアに行ってきました。


なにしろ、このアンティークフェア、朝6時スタートなのです。ラズリーは、目覚ましで、起きるには起きれたのですが、起きた時間を勘違いしていて、気がつくと10分の遅刻。
ごめんよぉ~!!友人たち。
何とか6時5分には着いて、暗闇の中、憧れのFKジェダイ目指して、物色

ヘーゼルのアイビー柄のミルクガラスのボール四つ組みを見つけ、おじさんに値段をきくと、4つで15ドル


コレはスリフトストアに負けないぐらいのお買い得価格なので、即決で、『買います!!』とおじさんに20ドルを渡し、包んでもらうのを待っていると、そこに、出品者らしい奥さん登場。
『ちょっと、何やってんの!!

『いやいや、45ドルなら、要りません

かわいそう...。

そのあと、紙に包まれているプレートらしきものを発見。中身を聞くと何と!FKのファイブコンパートメント。
一枚40ドルですが、ツヤピカです。

コレクティブル部員一同、一瞬、色めき立ちましたが、お店のオバちゃん曰く、『さっき売れたばかりなのよ~』。
一同、がっくり。

その後、入ったショップで、前々から、欲しかったパイレックスの初期のティーポットを24ドルで発見。
レジに持っていって早速つたない英語で値段交渉。
でも、レジのオバちゃんは連れなく、『ホワイ




そう言われるとそうなので、思わず無言になると、その沈黙が怖かったのか、『10パーセントオフでどう

もちろん買います買います


家に帰って調べると、このティーポット、ブックプライスが80ドルから100ドルでした。

そりゃ、オバちゃん、値切られたら『ホワイ


写真は後日アップしま~す。
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2008年08月10日
リンカーン社 ビューティフルウエア
最近めっきりご無沙汰のコレクティブル探し。(ブログ更新もだけど
)
買い物途中にふと寄ったスリフトで、こんな可愛いもの
を発見。↓

大きな缶に1.6ドルと値段があるだけで、他は、値札がない。
まあ、全部買っても、1.6ドル×4で、6.4ドルかな~と思いレジに持って行くと、『2.6ドル』だって~

ラッキー
おうちに帰って調べて見ると、これもコレクティブルみたい。
良く洗いはしたけれど、前に使ってた人が何を入れていたか分からないので、とりあえず直接食べるものは避け、玄米、黒米、小豆を入れることに。(これらは使う前に一度洗うので、大丈夫かな~と思って。
)
しばらく、遠ざかっていたけれど、また、自分の中にコレクティブル熱
が沸々と湧き上がってきた感じ。
今月末には、ナイルスのアンティークフェアもあるし

楽しみだ~
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。


買い物途中にふと寄ったスリフトで、こんな可愛いもの


大きな缶に1.6ドルと値段があるだけで、他は、値札がない。
まあ、全部買っても、1.6ドル×4で、6.4ドルかな~と思いレジに持って行くと、『2.6ドル』だって~


ラッキー

おうちに帰って調べて見ると、これもコレクティブルみたい。
良く洗いはしたけれど、前に使ってた人が何を入れていたか分からないので、とりあえず直接食べるものは避け、玄米、黒米、小豆を入れることに。(これらは使う前に一度洗うので、大丈夫かな~と思って。

しばらく、遠ざかっていたけれど、また、自分の中にコレクティブル熱

今月末には、ナイルスのアンティークフェアもあるし


楽しみだ~

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2008年01月29日
コリアンでランチ
昨日の夜から今朝にかけて、雨がジャンジャカ降ったため、空は気持ち良く晴れているのに、テニスはお休み。
夫が車のメンテナンスで、今日は在宅で仕事していたので、お昼は近くの韓国系モールのスンドゥブ屋(チゲ鍋屋)でランチ。二人とも風邪気味なので、キムチパワーで風邪を吹き飛ばそう!!と思って。
ポークやビーフやシーフード、コンビネーション(前の3つが全部入っている)、キムチ、フライドヌードルといろいろな種類のチゲ鍋があります。全部9.24ドル
私は迷わず、コンビネーション。
いろいろ入っててお得感があるので…。
夫は、フライドヌードル。
出てくると、具沢山の私のチゲに対して、夫のはインスタントラーメンが入っているだけ
。
『やっぱり、コンビネーションにすれば良かったな…
。』と夫がポツリ。
『美味しいけどね
。』
・・・じゃあ、いいじゃん。
すっかりチゲの写真を撮り忘れてしまったので、おとといゲットしたヘーゼルアトラスのモカ色のマグの写真です。アンティークショップで2ドルでした
。両横はマルチネスのアンティーク街で手に入れました。値段は5~6ドルだったかな。
次はぜひともPAマグの相方のMAMAマグを手に入れたいな~
。

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

夫が車のメンテナンスで、今日は在宅で仕事していたので、お昼は近くの韓国系モールのスンドゥブ屋(チゲ鍋屋)でランチ。二人とも風邪気味なので、キムチパワーで風邪を吹き飛ばそう!!と思って。
ポークやビーフやシーフード、コンビネーション(前の3つが全部入っている)、キムチ、フライドヌードルといろいろな種類のチゲ鍋があります。全部9.24ドル
私は迷わず、コンビネーション。
いろいろ入っててお得感があるので…。
夫は、フライドヌードル。
出てくると、具沢山の私のチゲに対して、夫のはインスタントラーメンが入っているだけ

『やっぱり、コンビネーションにすれば良かったな…

『美味しいけどね

・・・じゃあ、いいじゃん。
すっかりチゲの写真を撮り忘れてしまったので、おとといゲットしたヘーゼルアトラスのモカ色のマグの写真です。アンティークショップで2ドルでした

次はぜひともPAマグの相方のMAMAマグを手に入れたいな~


コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2008年01月25日
Ebayにハマる。
またまたご無沙汰しています
。
天気がすっきりしないので、テニスネタもなかなか書けず…
。
というのは言い訳で最近またEbayにハマっているのです。
毎夜、子供が寝たあとは、画面を眺める日々…。
昨年の秋に落札したティーポットが見るも無残に割れていたのをきっかけに熱が冷め、足が遠のいていたのですが、ティーポットのリファンドの手続きも終え、また暇があれば、お宝探しに励んでいます。(のど元過ぎれば、熱さ忘れるタイプ
)
最近ゲットしたものは、マクベスエバンスのアメリカンスィートハートのクリーマー&シュガー、そして、ディナープレート、ソーサーなど
。クリーマーに小さい傷があったのが残念だったけど、その他は結構美品だったので、良しとするか…
。

本当はファイヤーキングのレストランウェアのプレートを落札したいのだけど、お値段が良いだけになかなかポチッと出来ないのである
。
スリフト入手系では、コレクティブル部副部長genkiさんが、発見し手に入れてくれたバブルボウル大(ホワイト)。
今まで3つ持っていて、是非とも、もう一つ手に入れて、家族四人で、冷麺盛って、食べたいなと思っていたので、嬉しいっス
。
小さい方も4つ揃っているので、いろんな使い方が出来そう。
genkiさん、ありがとう
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。


天気がすっきりしないので、テニスネタもなかなか書けず…

というのは言い訳で最近またEbayにハマっているのです。
毎夜、子供が寝たあとは、画面を眺める日々…。
昨年の秋に落札したティーポットが見るも無残に割れていたのをきっかけに熱が冷め、足が遠のいていたのですが、ティーポットのリファンドの手続きも終え、また暇があれば、お宝探しに励んでいます。(のど元過ぎれば、熱さ忘れるタイプ

最近ゲットしたものは、マクベスエバンスのアメリカンスィートハートのクリーマー&シュガー、そして、ディナープレート、ソーサーなど



本当はファイヤーキングのレストランウェアのプレートを落札したいのだけど、お値段が良いだけになかなかポチッと出来ないのである

スリフト入手系では、コレクティブル部副部長genkiさんが、発見し手に入れてくれたバブルボウル大(ホワイト)。

今まで3つ持っていて、是非とも、もう一つ手に入れて、家族四人で、冷麺盛って、食べたいなと思っていたので、嬉しいっス

小さい方も4つ揃っているので、いろんな使い方が出来そう。
genkiさん、ありがとう

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年12月08日
チョコレートスリムマグ
今日は朝から、ハンドクラフトのホリデーセールへ。
ちびまるKのお友達のママが出品していたのだが、本当に多才で、ビーズ、フェルト、キルトと全て素敵な作品ばかり
。
その中にひっそりとファイヤーキングも出品されていて、とうとう、捜し求めていたものに出会っちゃいました。↓

それはチョコレートスリムマグ
。
EXヘビーを手に入れた次はコレだと思っていたので、思い切って買っちゃいました。お値段は30ドルなり
。
そしてアイボリーのフラットボトム。
アイボリーのマグも以前買い損ねてから、ずっと出会うことなく、次に出会ったら絶対買うぞ~!!と思っていたので、迷わず、GET。お値段20ドル
。
がっ、家に帰ってきてから良く見ると小さいチップが...
ガァーン


午後はアリスとちびまるKのピアノ教室のクリスマス会。
ちょっとおめかししてみました。↓

子供だけのパーティーとのことでお手伝いするつもりでいたのですが、子供たちにも手伝わせるから親の手伝いは不要とのことで、夕方6時までフリータイム。
ありがたや~
。
おかげで帰国準備はかどりました。
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

ちびまるKのお友達のママが出品していたのだが、本当に多才で、ビーズ、フェルト、キルトと全て素敵な作品ばかり

その中にひっそりとファイヤーキングも出品されていて、とうとう、捜し求めていたものに出会っちゃいました。↓

それはチョコレートスリムマグ


EXヘビーを手に入れた次はコレだと思っていたので、思い切って買っちゃいました。お値段は30ドルなり

そしてアイボリーのフラットボトム。
アイボリーのマグも以前買い損ねてから、ずっと出会うことなく、次に出会ったら絶対買うぞ~!!と思っていたので、迷わず、GET。お値段20ドル

がっ、家に帰ってきてから良く見ると小さいチップが...
ガァーン



午後はアリスとちびまるKのピアノ教室のクリスマス会。
ちょっとおめかししてみました。↓

子供だけのパーティーとのことでお手伝いするつもりでいたのですが、子供たちにも手伝わせるから親の手伝いは不要とのことで、夕方6時までフリータイム。
ありがたや~

おかげで帰国準備はかどりました。

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年12月05日
2007年12月03日
ママズナイト
先週金曜の午後.は、J子さん、genkiさん、I子さんと子供を遊ばせながら現地校&ピアノの先生のためのクリスマスギフト作成。
夕方6時になっても、結局仕上がらず、夜、子供を寝かしつけてから、また集まることに。
一人で黙々と作るより、おしゃべりしながらお茶飲みながらの作業は楽しいですね。
気がつくと早朝4時
。
とりあえず、私の作品は完成しました。
↓

先生用ギフトの花は色選びを間違えたかも~

イースターの時に作ったアレンジの花を再利用して、クリスマス用の壁飾り。J子さんの作ったのを真似して作ってみました。
帰ってから寝たら、やっぱり起きられず、今月のフリマはパスしちゃいました。残念


コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。


夕方6時になっても、結局仕上がらず、夜、子供を寝かしつけてから、また集まることに。
一人で黙々と作るより、おしゃべりしながらお茶飲みながらの作業は楽しいですね。

気がつくと早朝4時

とりあえず、私の作品は完成しました。


先生用ギフトの花は色選びを間違えたかも~


イースターの時に作ったアレンジの花を再利用して、クリスマス用の壁飾り。J子さんの作ったのを真似して作ってみました。

帰ってから寝たら、やっぱり起きられず、今月のフリマはパスしちゃいました。残念



コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年11月29日
サンホアンに遠征
先週、コレクティブル部で、サンホアンという街に遠征をしてきました
。
サンホアンはミッションがある小さな田舎町
。
こんなところにアンティークショップなんてあるのかな~っと思いきや、サードストリートに固まって小さいお店がズラッとありました。
私たちが探している特別な緑色(ジェード)はあまりお目にかかれませんでしたが、最近ちょっと興味を持ちつつある、デプレッションの緑をゲットしました
。
ヘーゼルアトラスのジューサーです。
刻印もしっかり入ってます。
値段は32ドルからマークダウンされていて20ドルでした。

ついでにショーウインドーに飾られていた、ホーリーホビーのラグドールも一緒にゲット。10ドルでした。

このホーリーホビー、子供のころ流行っていて、下敷きかなにかを持っていたような記憶があります。
3×才以上の方はノスタルジーを感じるキャラクターです。
ラグドール飾ってみると結構可愛い。
子供たちにも好評でした。
アズライトチャームのカップは5ドルだったのですが、レジで持ち手にヒビがあることに気づき、お店の人に言うと、『You can have It!』とタダでくれたのでした。
ラッキー

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。



サンホアンはミッションがある小さな田舎町

こんなところにアンティークショップなんてあるのかな~っと思いきや、サードストリートに固まって小さいお店がズラッとありました。
私たちが探している特別な緑色(ジェード)はあまりお目にかかれませんでしたが、最近ちょっと興味を持ちつつある、デプレッションの緑をゲットしました

ヘーゼルアトラスのジューサーです。
刻印もしっかり入ってます。
値段は32ドルからマークダウンされていて20ドルでした。

ついでにショーウインドーに飾られていた、ホーリーホビーのラグドールも一緒にゲット。10ドルでした。

このホーリーホビー、子供のころ流行っていて、下敷きかなにかを持っていたような記憶があります。
3×才以上の方はノスタルジーを感じるキャラクターです。
ラグドール飾ってみると結構可愛い。
子供たちにも好評でした。
アズライトチャームのカップは5ドルだったのですが、レジで持ち手にヒビがあることに気づき、お店の人に言うと、『You can have It!』とタダでくれたのでした。
ラッキー


コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年11月23日
サンクスギビング


周りのおうちでは、パーティーをしているらしく、家の前の道は、路上駐車の車でいっぱい





夫は相も変わらず、引きこもり部屋に閉じこもっているし


あ~ぁ

子ザル2匹を連れて公園にでも行くしかありませんね~

アメリカでは、今夜12時や早朝からアフターサンクスギビングセールが始まります。
去年、友人と夜12時から始まるセールに行って見たのですが、それはそれはすごい人で、ショッピングモールに入るのにも渋滞








アメリカ人のショッピングに対する情熱ってすごいですね

なーんて、書いている私も明日早朝4時からはじまる近くのお店のセールに行ってみようかな~なんて思っているのですが...


起きれるかな~


コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年11月21日
久々の更新

といっても、我が家は場所の提供のみ。
料理下手な私と喋り下手な夫が、ホスト&ホステス(おもてなし側)が出来るわけもなく

今年はコーンブレッドスタッフィングのターキー。
参加人数が去年より少なかったので、11パウンド強のものを焼きました。
美味しかったです~





残念なのは、前日に大慌てで掃除した際に、デジカメをどこかにしまいこんでしまい、全く写真が撮れなかったことですね

今日は朝から、J子さんとK子さんとプリザーブドの体験教室へ





本当は、ちびまるKの先生のための小さなアレンジを作るつもりだったのですが、教室にいざ行ってみると、もうちょっと大きなものが作りたくなってしまい、こんなものを作っちゃいました。↓

色合いも、デザインも私好みに仕上がって大満足~。
さっそく家に帰って壁に飾りました。
・・・が、飾った位置が低くて、夫の肩にあたり、落下。
キャー!!!!
思わず叫んでしまいましたよ。
運良く、一枚の花びらにヒビが入っただけですみましたが、万イチ、花が壊れてたりしたら...。
夫よ、命拾いしたねぇ~。

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年11月08日
クリスマス仕度
















去年余りの可愛さに思わず衝動買いしてしまった、フェザーツリーを入れると3本あります。


暖炉の上もクリスマス仕様に替えました。↓

ヘーゼルアトラスのエッグノックセット、2種類も買っちゃって、こんなデカイボール果たして日本に持って帰れるんだろうか




両端は昔懐かしいホーリーホビーちゃんのコカコーラグラスです。↓

最後にプリザーブドフラワーの三作目を作りました。

白のオアシスが見つかればよかったのだけど、緑しか見つからず、下地が透けて見えてしまうのが失敗かな~。

器はマクベスエバンスのシュガーを使っています。

透け感が綺麗な器なんだけど、中のオアシスの緑が透けちゃんだよなぁ...。

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年10月24日
グッピーがやってきた!
お習字の先生のお宅で、グッピーを分けていただくことになった
。
本当は、2~3匹を空き瓶のなかで、おしゃれに飼う予定だったのだが、先生のお宅ではかなりのグッピーが繁殖しているらしく、
『最低20匹以上もらってくれなきゃ駄目~
』
とのこと。
そして、もらいに行くと、コンテナーの中には数え切れない稚魚と、どう見ても妊娠中の成魚までいる

ど、どうしましょう?!


とりあえず、使っていないガラスのミキシングボールも使い、簡易水槽完成。

子供たち、大喜びです
。
それ以上に、ハマっているのはパパ。
会社から帰ってくると、グッピーの横のソファに座り、じ~っと観察
。
朝も、『アリスたち、餌やりすぎだよ~』などと、ぶつくさいいながら、観察
。
かなり、グッピーたちに癒されている様子です
。
今日は、テニスのあと、J子さんと、genkiさんとアンティークショップ、そして、午後にスリフトストア一軒を回りました。
戦利品はこれ↓

フェデラル マドリッド ボール3個で12ドル。キャンドルウィック(本物か偽者か不明)4ドル。

キャンドルウィックのポチポチが全て内側を向いているのです。とりあえず、良く分からないけど、可愛いので買っちゃいました。キャンドルウィックに詳しい方、真偽のほど、どちらなのか教えてもらえると嬉しいです。
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。


本当は、2~3匹を空き瓶のなかで、おしゃれに飼う予定だったのだが、先生のお宅ではかなりのグッピーが繁殖しているらしく、
『最低20匹以上もらってくれなきゃ駄目~


とのこと。
そして、もらいに行くと、コンテナーの中には数え切れない稚魚と、どう見ても妊娠中の成魚までいる


ど、どうしましょう?!



とりあえず、使っていないガラスのミキシングボールも使い、簡易水槽完成。

子供たち、大喜びです

それ以上に、ハマっているのはパパ。
会社から帰ってくると、グッピーの横のソファに座り、じ~っと観察

朝も、『アリスたち、餌やりすぎだよ~』などと、ぶつくさいいながら、観察

かなり、グッピーたちに癒されている様子です

今日は、テニスのあと、J子さんと、genkiさんとアンティークショップ、そして、午後にスリフトストア一軒を回りました。
戦利品はこれ↓

フェデラル マドリッド ボール3個で12ドル。キャンドルウィック(本物か偽者か不明)4ドル。

キャンドルウィックのポチポチが全て内側を向いているのです。とりあえず、良く分からないけど、可愛いので買っちゃいました。キャンドルウィックに詳しい方、真偽のほど、どちらなのか教えてもらえると嬉しいです。
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年10月21日
パンプキンフェスタ
今日は、パパが家でお仕事なので、同じくパパ不在のJ子さん親子を誘ってパンプキンフェスタへお出かけ
。
この季節、アメリカでは、いろんな場所のパンプキンパッチや、ダウンタウン(日本の商店街みたいな感じ)で、いろんなイベントが行われるので、お出かけする場所には事欠かないのである
。
今日のは、ダウンタウン主催のもの。
コドモたちは、移動遊園地の乗り物に乗ったり(これが、結構お金がかかる^^:)、

フェイスペインティングをしてもらったり...
。

このフェイスペインティング、かなり目立っていて、(特にS太君)道行く人々に、かなり、声をかけられていました
。
道すがら、子供たちが入りたいというので、ハロウィーンのコスチュームショップへ。
奥まで入っていくと、な、な、な、何と...
ファイヤーキングのアズライトチャームのC/Sが、ドドーンと9客もあるではないですか!!!
9客プラスソーサー3枚で45ドル
。
J子さんと仲良く山分けすることにして、即お買い上げ
。
ただ店内が暗かったため、チェックしたつもりだったけど、少し欠けやヒビがあるものもあり、状態が良いのは、6客だったかな...
。
それでも、この値段なら、超お買い得~

母も子供もニコニコな休日でした
。

FKアズライトチャームC/S。写真にうまく出ていませんが、かなり淡い水色です。
形にも、色にも惚れ惚れ~
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。



この季節、アメリカでは、いろんな場所のパンプキンパッチや、ダウンタウン(日本の商店街みたいな感じ)で、いろんなイベントが行われるので、お出かけする場所には事欠かないのである

今日のは、ダウンタウン主催のもの。
コドモたちは、移動遊園地の乗り物に乗ったり(これが、結構お金がかかる^^:)、

フェイスペインティングをしてもらったり...


このフェイスペインティング、かなり目立っていて、(特にS太君)道行く人々に、かなり、声をかけられていました

道すがら、子供たちが入りたいというので、ハロウィーンのコスチュームショップへ。
奥まで入っていくと、な、な、な、何と...
ファイヤーキングのアズライトチャームのC/Sが、ドドーンと9客もあるではないですか!!!
9客プラスソーサー3枚で45ドル

J子さんと仲良く山分けすることにして、即お買い上げ

ただ店内が暗かったため、チェックしたつもりだったけど、少し欠けやヒビがあるものもあり、状態が良いのは、6客だったかな...

それでも、この値段なら、超お買い得~


母も子供もニコニコな休日でした


FKアズライトチャームC/S。写真にうまく出ていませんが、かなり淡い水色です。
形にも、色にも惚れ惚れ~

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年10月19日
元気を出すには美味しいもの
久々の更新です
。
最近ブルーなことが続き、なんだか、何事にも前向きになれず...

。
そんな中、今日はお友達に誘われ、お料理教室へ。
何を隠そう、ラズリーは編み物も苦手だが、料理も苦手。
フレンチの教室だと聞いて、一緒に講習を受ける友人たちに迷惑をかけそうだ~とかなり不安だった
。
が、ふたを開けてみると、お料理はほとんど先生が作ってくれ、生徒たちは横でメモをとりながら、見ているだけで良いというお気楽レッスンだった
。
きょうのメニューは...
。
オルゾーサラダ(米粒大のパスタを使ったサラダ)
ヴィシソワーズ(ジャガイモの冷製スープ)
チキンとマッシュルームのクレープ包みwithモネソース
どれもこれも美味しかったです~


アメリカにいると、かなり高額を出さないと美味しいものにありつけないのです~。
なんか食べた後はすっかり元気に
。
やっぱ人間元気になるには、美味しいもの食べるのが一番ですね。
カメラを忘れたため、写真をアップできないのが残念。
見た目も美しいのですよ~
。
子供が補修校の間、最近コレクティブルにはまりだしたOさんを連れてスリフトショップへ。
こんなの見つけちゃました。↓

キャンドルウィック 2コンパートメント 2ドル
これからラッキーなことが続きますように...。
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。


最近ブルーなことが続き、なんだか、何事にも前向きになれず...



そんな中、今日はお友達に誘われ、お料理教室へ。
何を隠そう、ラズリーは編み物も苦手だが、料理も苦手。
フレンチの教室だと聞いて、一緒に講習を受ける友人たちに迷惑をかけそうだ~とかなり不安だった

が、ふたを開けてみると、お料理はほとんど先生が作ってくれ、生徒たちは横でメモをとりながら、見ているだけで良いというお気楽レッスンだった

きょうのメニューは...

オルゾーサラダ(米粒大のパスタを使ったサラダ)
ヴィシソワーズ(ジャガイモの冷製スープ)
チキンとマッシュルームのクレープ包みwithモネソース
どれもこれも美味しかったです~



アメリカにいると、かなり高額を出さないと美味しいものにありつけないのです~。
なんか食べた後はすっかり元気に

やっぱ人間元気になるには、美味しいもの食べるのが一番ですね。
カメラを忘れたため、写真をアップできないのが残念。
見た目も美しいのですよ~

子供が補修校の間、最近コレクティブルにはまりだしたOさんを連れてスリフトショップへ。
こんなの見つけちゃました。↓

キャンドルウィック 2コンパートメント 2ドル
これからラッキーなことが続きますように...。
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年10月07日
フリマで失敗!
今日は月に一度のフリーマーケットの日
。
お友達のJ子さんと、genkiさん、コレクティブルビギナーのY子さんと回ってきました。
先月来ることが出来ず、久々のフリマだったので、コレクティブルに出会うたび興奮しすぎて、チェックがおろそかに...
。
そのため、帰ってきて良く見てみるとチップがあるという悲しい結果に...
。
まだまだ、ワキが甘いな~。私
。
もっと、コレクティブル修行を積まないといけないですね

。
今日の収穫は↓

フェデラル マドリッド 3コンパートメント 5ドル(激安!!) ファイヤーキング ジェーンレイ サラダプレート2枚10ドル(激安!!) ファイヤーキング サファイヤブルー 蓋付 5ドル アップルダンプリン ラバードール 3ドル
でも...

欠けてる~



ココも欠けてる~!!!




(ちなみにもう一枚にもチップあり。
)
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。


お友達のJ子さんと、genkiさん、コレクティブルビギナーのY子さんと回ってきました。
先月来ることが出来ず、久々のフリマだったので、コレクティブルに出会うたび興奮しすぎて、チェックがおろそかに...

そのため、帰ってきて良く見てみるとチップがあるという悲しい結果に...

まだまだ、ワキが甘いな~。私

もっと、コレクティブル修行を積まないといけないですね



今日の収穫は↓

フェデラル マドリッド 3コンパートメント 5ドル(激安!!) ファイヤーキング ジェーンレイ サラダプレート2枚10ドル(激安!!) ファイヤーキング サファイヤブルー 蓋付 5ドル アップルダンプリン ラバードール 3ドル
でも...

欠けてる~




ココも欠けてる~!!!





(ちなみにもう一枚にもチップあり。


コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年09月13日
かぎ編み針であみあみ


(編み物が苦手で、今までろくなものしか作ったことがない…。)

レース糸ではなく細めのコットン糸で編んだので、ちょっと大きめになってしまいましたが、初めての作品としては満足しています

2作目は今、製作中なのですが、目を飛ばしちゃって編みなおしたりして、なかなか進みません

誰か編み物上手な人、先生になってくれないかな~

エクストラヘビーマグは、コレクティブル部の友人たちと遠征したナイルスのフリーマーケットにて20ドルで購入

5人での遠征だったのですが、先陣を切ってそのブースに入った3人が、仲良く並んでいたEXマグ3個をGET。
買えなかった友人たち、ゴメン

厚手でポッテリした風合いがたまらなく可愛い~。
ムフ

ただ、コーヒーを飲むときはあらかじめ暖めておかないとコーヒーぬるくなっちゃうし、飲み口が分厚くてちょっと飲みづらい…

そして、重い…



でも、購入以来、朝のコーヒーはこのEXヘビーちゃんで飲んでます。
この重さ、テニスのための筋力トレーニングになってるかも

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年09月07日
気が早いですが、ハロウィン仕度
2007年07月13日
フリーマーケット報告

さてさて、先週の土曜日のフリマの報告ですが...。
アメリカンコレクティブルにハマってしまった母に、朝6時20分に叩き起こされたので、いつもより早く会場に到着

お母さん...。張り切りすぎです...

フリマは8時からなんですけど...



うちの母は、見るもの全て珍しく、手当たりしだいに買ってました。
その結果、今日の戦利品はこんなことに...。↓

オールドコレール、オールドタウン C/S4客、ディナー皿6枚セット、 $8
オールドコレール、オールドタウン マグ 4個 $10
オールドパイレックスフレンドシップシンデレラベイク 小 $5
ファイヤーキングレースエッジコンポート 2つで$5
ファイヤーキング ローズ マグ $2
ファイヤーキング キンバリーボール $1
オールド パイレックススノーフレークキャセロール$6
オールドパイレックスクレイジーデイジーシンデレラベイク
$5
ファイヤーキングジェードセントデニスカップ $16
(これらは、立ち寄ったアンティークショップで購入。)
果たして、母はこれらを全部、日本に持って帰ることが出来るのだろうか...


私の戦利品はというと、↓

ヘーゼルアトラス、チャイルドマグ、2個で$5
ウエストフィールド ミルクガラスマグ $3
フェデラル マドリッド 2コンパートメントプレート $10
数は少ないけど、中々の収穫。
でも、今日買った一番の高額商品は、母の荷物を運ぶためのショッピングカート $13 だったりする...

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年07月07日
今日の収穫
母の来訪で、テニスができない日々が続いている。
今日は、おにぎりをたくさん握って近くの公園でピクニック
。
ちびまるKの自転車と競争しながら、パークのトラックを2週ほど走ってみる
。
・・・・息切れが
。
このままだと、また、もとの運動不足の体に戻ってしまう~
。
午後は、母を連れてアメリカンコレクティブルを買いにスリフトストアを4件ハシゴしました
。
ラズリーの収穫↓

マクドナルド、スヌーピーグラス $1.5
パイレックススノーフレークディバイディッドキャセロール $2.5
パイレックス、オリーブキャセロール(フタは別です。持っていたクレイジーデイジーの物をかぶせたらピッタリだったので、嬉しくなって写しちゃいました。) $2・5
パイレックス、ブラウンストライプ小皿 ¢49
母の収穫↓

パイレックス、クレイジーデイジー(大)ボール 4ドル
ファイヤーキング フォレストグリーンミニベース 各1.9ドル
オールドコレール、クリーマー、ディナープレート 各$1
オールドコレール、オーバルプラッター $3
ヘーゼルアトラスデイジー皿 各$1.5
明日は月に一度のフリーマーケットの日。
明日も良い物に出会えるといいな~
。
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

今日は、おにぎりをたくさん握って近くの公園でピクニック

ちびまるKの自転車と競争しながら、パークのトラックを2週ほど走ってみる

・・・・息切れが

このままだと、また、もとの運動不足の体に戻ってしまう~

午後は、母を連れてアメリカンコレクティブルを買いにスリフトストアを4件ハシゴしました


ラズリーの収穫↓

マクドナルド、スヌーピーグラス $1.5
パイレックススノーフレークディバイディッドキャセロール $2.5
パイレックス、オリーブキャセロール(フタは別です。持っていたクレイジーデイジーの物をかぶせたらピッタリだったので、嬉しくなって写しちゃいました。) $2・5
パイレックス、ブラウンストライプ小皿 ¢49
母の収穫↓

パイレックス、クレイジーデイジー(大)ボール 4ドル
ファイヤーキング フォレストグリーンミニベース 各1.9ドル
オールドコレール、クリーマー、ディナープレート 各$1
オールドコレール、オーバルプラッター $3
ヘーゼルアトラスデイジー皿 各$1.5
明日は月に一度のフリーマーケットの日。
明日も良い物に出会えるといいな~

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年07月04日
母もハマる。


実は母も、私がテニスにハマッたのと時期を同じくして、スポーツクラブにハマってしまい、ヨガだのスイミングだのジャズダンスだの何かしら運動をして日々楽しく過ごしているらしい。
そんな母のショッピングの対象はもちろんスポーツウエア

スポーツオーソリティーにていろいろ物色

娘2人を、お菓子や75セントメリーゴーランドなどで、釣りながら、ショッピングショッピング~



セールもやっていて、全部は見切れなかったけど、楽しい一日でした

もう一つ、母がハマってしまったもの。
それはアメリカンコレクティブル

特に実用的なオールドパイレックスやオールドコレールが気に入ってしまったらしく、お土産に買って帰りたいという。
そこで、モールの近くのスリフトストア(不用品のリサイクルショップ)へ。
(アンティークショップには子連れでいけないけど、スリフトストアならOKなので。)
おぉぉ~


一客2・99ドルとスリフト価格では少し高めでしたが、6客購入。
私が見た限り他にはなさそうだったので、子供服を見ていると、母が、「これもオールドなの~?」と持ってきたのは、ターコイズブルーのスクエア(大)ボール。
超可愛いじゃないですか~


「お母さんが要らないなら、私買おうかな~あ。」て言うと、「いや、要る。」とサッサと購入。
ビギナーズラックか?!

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年06月11日
アンティークガラスショー


ショーと言うからには、一日では見切れないほどの規模を想像していたのだが、実際は学校の体育館ほどのスペースで地味~にやってました。
入場料4ドル払って中へ。
K子さんはジェーンレイのカップ&ソーサー3客プラスソーサー一枚を36ドルというお手ごろ価格で購入。
私もジェードのデコベース(17ドル)



あっという間に見終わったので、その足で、近くのアンティークショップをハシゴ。
ピンクグースベリーのレフ&シンデレラベイク2点を各5ドルで購入しました。

そんなこんなで今日も、ラケット握ってません。明日からまた頑張ります~。

今日の戦利品はコチラ↓

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年06月09日
ボールジャーとヒマワリ


が、部員中3人がケーキバイキング


ケーキバイキング


M本さんと最初はサービスラインでまったりと打ち合い。体を温めてから、エンドラインでクロスのラリー。
M本さんのボールがあまり跳ねず、スピードが乗っているのでなかなかうまく返せない。

ラリーになると、ボールに追いつくので精一杯で、意識していないとフォームが崩れまくりですね。もっと精進せねば...。




毎日テニスしていると、どうしても、そのしわ寄せが家事に...。そこで花でも飾ったら部屋を掃除する気になるかな~と思ってヒマワリを買ってきました。
でも、相も変わらず、ゴミだめに花...。

明日は掃除頑張ります!
ヒマワリを飾っているビンはBallジャーです。黄色とブルーがいい感じ

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年06月07日
ペプシグラス ミニーちゃん
アリスがピアノの間、近くのサルベーションアーミーというスリフトストアに寄ってみる。
スリフトストアとは、寄付された不用品を売って、その収益を慈善団体に寄付するリサイクルショップである。
去年の秋以降、すっかりアメリカンコレクティブルにハマッた私は、空き時間を見つけてはスリフトストアを巡ってお宝探しに励んでいる。
今日特にめぼしい物は無かったのだがミニー柄のペプシグラスが、2.6ドルだったので、とりあえず買う。(こういう、とりあえず買いが、ウチのジャンクをどんどん増やしていくのである
^^;)

↑結構マダームな顔をしてます。

いたずら小僧をやさしく見守るミニーちゃん。
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

スリフトストアとは、寄付された不用品を売って、その収益を慈善団体に寄付するリサイクルショップである。
去年の秋以降、すっかりアメリカンコレクティブルにハマッた私は、空き時間を見つけてはスリフトストアを巡ってお宝探しに励んでいる。
今日特にめぼしい物は無かったのだがミニー柄のペプシグラスが、2.6ドルだったので、とりあえず買う。(こういう、とりあえず買いが、ウチのジャンクをどんどん増やしていくのである


↑結構マダームな顔をしてます。

いたずら小僧をやさしく見守るミニーちゃん。
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

2007年06月03日
フリーマーケット
毎月第一土曜日に近くのカレッジでフリーマーケットが行われる。
先月も、先々月も持ちきれないほどのコレクティブルをゲットできたので、今日も早起きをして張りきって行って参りました。
普段は寝起きの悪い私ですが、アンティーキングに行くとなるとシャキーン
と目覚めるのです。まるで、遠足の日の子供です。
・・・・・・が。
今日は天気もどんよりしていたので、出店業者が少なく、出物もイマイチ。
特に欲しいわけでもないのですが、子供用にガーフィールドのマグ(1$)と、アルミ製の軽量スプーン(25C)をゲットしてきました。
また、来月に賭けてみようと思います。
夕方J子さんとS太くんと一緒にボールマシンで子供たちのレッスン。
・・・・・・が。
子供たちがボール拾いに熱狂してしまい、結局J子さんと私のボレー練習に。
私はフォアのボレーで右足を前に出す癖があり、それを矯正しようと頑張ってみましたが、癖を直すって本当に大変。
時間かかりそうです。
で.も.がんばるのだ~!!!
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

先月も、先々月も持ちきれないほどのコレクティブルをゲットできたので、今日も早起きをして張りきって行って参りました。
普段は寝起きの悪い私ですが、アンティーキングに行くとなるとシャキーン

・・・・・・が。
今日は天気もどんよりしていたので、出店業者が少なく、出物もイマイチ。

特に欲しいわけでもないのですが、子供用にガーフィールドのマグ(1$)と、アルミ製の軽量スプーン(25C)をゲットしてきました。
また、来月に賭けてみようと思います。
夕方J子さんとS太くんと一緒にボールマシンで子供たちのレッスン。
・・・・・・が。
子供たちがボール拾いに熱狂してしまい、結局J子さんと私のボレー練習に。
私はフォアのボレーで右足を前に出す癖があり、それを矯正しようと頑張ってみましたが、癖を直すって本当に大変。
時間かかりそうです。
で.も.がんばるのだ~!!!

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。
