2009年05月21日
ストロベリーピッキング2009
先週の日曜日、ちびまるKのお友達のファミリーとストロベリーピッキングへ行ってきた。

4年連続で同じファームに来ているのだが、その理由は一つ
このファームの中にはアンティークショップがあるのだ

何を隠そうちびまるKのお友達ファミリーとは、最近アメリカンコレクティブルに興味を持ち始めたテニス仲間のN子さんと、T美さん。
イチゴを摘んで、併設のベーカリーでパイを食べたあとは、パパたちに子どもをまかせて、ショップへGOGO
入ってすぐにT美さんが手に取ったマグ
FKのアイボリーのフラットボトムじゃあーりませんか
お値段なんと、6ドル
たしか、私は昨年、ホリデーブティックで20ドルで買ったよな…。
何はともあれ、T美さん、超ラッキーっ

その横にアイボリー?ホワイト?どっち~??って感じの微妙な色合いのDハンドル発見。値段は同じく6ドル。
とりあえず、アイボリーなら持っていないので、購入。
その後、嫌がるパパを丸め込んで、近くのアンティークショップも立ち寄りました。
FKのフィルビーのキャセロールを15ドルで発見。↓

持ってない形なので、買っちゃいましたが、もう、我が家の食器棚には、コイツが入るスペースがないっ
また、コレクティブルセールするかなぁ…。


4年連続で同じファームに来ているのだが、その理由は一つ

このファームの中にはアンティークショップがあるのだ


何を隠そうちびまるKのお友達ファミリーとは、最近アメリカンコレクティブルに興味を持ち始めたテニス仲間のN子さんと、T美さん。

イチゴを摘んで、併設のベーカリーでパイを食べたあとは、パパたちに子どもをまかせて、ショップへGOGO

入ってすぐにT美さんが手に取ったマグ

FKのアイボリーのフラットボトムじゃあーりませんか

お値段なんと、6ドル

たしか、私は昨年、ホリデーブティックで20ドルで買ったよな…。

何はともあれ、T美さん、超ラッキーっ


その横にアイボリー?ホワイト?どっち~??って感じの微妙な色合いのDハンドル発見。値段は同じく6ドル。
とりあえず、アイボリーなら持っていないので、購入。
その後、嫌がるパパを丸め込んで、近くのアンティークショップも立ち寄りました。
FKのフィルビーのキャセロールを15ドルで発見。↓

持ってない形なので、買っちゃいましたが、もう、我が家の食器棚には、コイツが入るスペースがないっ

また、コレクティブルセールするかなぁ…。


2009年05月21日
マルチカルチャルデイ2009







昨年に引き続き2回目のこのイベント。各国の美味しいものがフードサンプルとして出されるのが楽しみの一つ。

ラズリーも朝からカリフォルニアロールを巻き巻きして、そして四苦八苦して浴衣を着て会場へ。
現地校には、日系アメリカ人の方も何人かいて、みんな頑張って浴衣を着てきていました。

今回の日本ブースの出し物は紙飛行機大会、折り紙、習字で名前を書いてあげる、の三本立て。
前回のおにぎり作りは、準備が大変なので省くことに。

子どもたちもみんな昨年同様、可愛い浴衣姿だったのに、なんと言うことか、カメラの充電が切れていた…。

てなわけで、今回の写真は、日系人のGママが撮ってくれた私の写真のみ。


