2007年09月02日
バック トゥ スクール
先週から、日本の小学生より、一足早く、学校が始まりました
。その、前週にクラス発表があり、アリスは2年生、ちびまるKはキンダーガーデナー(日本の幼稚園で年長さんの学年)に。
この、日本の始業式にあたる日をバック トゥ スクールディというのですが、キンダーさんにとっては、ファーストディ オブ スクールですね
。
プレスクールに通っていなかった子には、本当に、初めての学校の日。
なので、初日は2時間足らずで下校という、慣らし保育状態。
たった2時間でも、久々の子供がいない貴重な自分タイム。
今日はボールマシンで、先日借りてきた試打ラケット、使ってみちゃおう~
♪
...と思っていたら、なんと校長先生から親へのお話がカフェテリアであるという...。
お迎えまで、学校から帰れないじゃん!!


アリスのクラスは初日からしっかり授業があったらしい。
担任のミスター.ダブルは、超オヤジギャグ連発の個性的な先生。
アリスはかなり先生がお気に入りのご様子で、帰り際も、教室で、『先生のヘルプをやるんだ』といって、黒板消しやってました。
ショギー、そして、ミスター.ダブル。
アリスって、オヤジが好きなのね
。
母には理解できません...。
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。


この、日本の始業式にあたる日をバック トゥ スクールディというのですが、キンダーさんにとっては、ファーストディ オブ スクールですね

プレスクールに通っていなかった子には、本当に、初めての学校の日。
なので、初日は2時間足らずで下校という、慣らし保育状態。
たった2時間でも、久々の子供がいない貴重な自分タイム。
今日はボールマシンで、先日借りてきた試打ラケット、使ってみちゃおう~


...と思っていたら、なんと校長先生から親へのお話がカフェテリアであるという...。
お迎えまで、学校から帰れないじゃん!!



アリスのクラスは初日からしっかり授業があったらしい。
担任のミスター.ダブルは、超オヤジギャグ連発の個性的な先生。
アリスはかなり先生がお気に入りのご様子で、帰り際も、教室で、『先生のヘルプをやるんだ』といって、黒板消しやってました。
ショギー、そして、ミスター.ダブル。
アリスって、オヤジが好きなのね

母には理解できません...。

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。

コメント
この記事へのコメントはありません。