2009年03月18日
小さいおっさんの日
今日はセントパトリックデイ。










もともとはアイルランドの祝日なのですが、ここアメリカでも、にぎやかにお祝いをします。
何でもレプリカンLeprechaunという緑色の服をきた小人が、金貨を黒い鍋に溜め込み、虹の根元に埋めているのだそうで、キンダーやファーストグレーダーは、この小人を捕まえるためのレプリカントラップを、宿題で作らされます。
ちびまるKがつくったのはコレ↓。

日曜日の午後、もくもくと一人で絵の具を塗って作成しました。中には粘着テープが張り巡らされ、そこに小人の好物であると言われている、ラッキーチャームというシリアルを貼り付けています。
レプリカンはこのシリアルがないと捕まえられないんだ!と友達から吹き込まれたため、1箱5ドルもする高いシリアルを買わされる羽目に…。
シリアル会社の陰謀を感じます…。
この小人の話ですが、最近友人内で盛り上がった話題で、友人の友人の子ども(幼児)が、子ども部屋のなかで小さいおっさんがパタパタと飛んでいるのが見えるとのこと…。
でもこの小さいおっさんは何をするでもなく、パタパタと飛んでいるだけだそうな。

他にも小さいおっさんを目撃している人は、有名人にも何人かいるらしく…。


見てみたいような、見たら怖いような。
でも、小人の話は世界各国でいろいろあるので、(今日のレプリカンもそうだし、日本だったら、コロボックルとか。)もしかしたら本当にいるのかも~なんて思っちゃいました。












もともとはアイルランドの祝日なのですが、ここアメリカでも、にぎやかにお祝いをします。

何でもレプリカンLeprechaunという緑色の服をきた小人が、金貨を黒い鍋に溜め込み、虹の根元に埋めているのだそうで、キンダーやファーストグレーダーは、この小人を捕まえるためのレプリカントラップを、宿題で作らされます。

ちびまるKがつくったのはコレ↓。

日曜日の午後、もくもくと一人で絵の具を塗って作成しました。中には粘着テープが張り巡らされ、そこに小人の好物であると言われている、ラッキーチャームというシリアルを貼り付けています。

レプリカンはこのシリアルがないと捕まえられないんだ!と友達から吹き込まれたため、1箱5ドルもする高いシリアルを買わされる羽目に…。

シリアル会社の陰謀を感じます…。

この小人の話ですが、最近友人内で盛り上がった話題で、友人の友人の子ども(幼児)が、子ども部屋のなかで小さいおっさんがパタパタと飛んでいるのが見えるとのこと…。

でもこの小さいおっさんは何をするでもなく、パタパタと飛んでいるだけだそうな。


他にも小さいおっさんを目撃している人は、有名人にも何人かいるらしく…。



見てみたいような、見たら怖いような。

でも、小人の話は世界各国でいろいろあるので、(今日のレプリカンもそうだし、日本だったら、コロボックルとか。)もしかしたら本当にいるのかも~なんて思っちゃいました。

コメント
この記事へのコメントはありません。