2009年03月20日
久々のアンティーキング
今日はにんにくで有名なギルロイの街へ、テニス仲間とアンティーキングの旅。

子どもたちが学校に行っている間なので、賞味5時間というショートトリップだったのですが、久々のアンティークショップ巡り。
ここのアンティークショップ街も、他の地域のご多分にもれず、何店か閉鎖され、寂しげな雰囲気。
到着したのが、開店前だったので、SUE'S CAFEという、コーヒーショップでお茶することに。
そこのおばちゃんはとっても気さくで何だかいろいろ話しかけてくれるんだけど、60パーセントの理解率で会話終了。
でも、飾ってるものがいろいろ面白い素敵なカフェでした。↓


その後は、いよいよアンティーキング。


最初の3軒は、なかなか、探しているものに出会わず…
でも最後の一軒はオォォー

と雄たけびを上げてしまうものがいろいろあって、お宝の山でした。
まず入り口にこの間、フリマで買った、FK&PYXのブルーラインのミルクグラスの食器がワンサカ。

そして奥にはPYXの初期のミルクガラスの食器セット、ドーン!!


そして、レジ前には憧れのジェード様が~!!




私はこの間買ったカレー皿と手持ちのサラダプレートを4枚にするべく、各2枚ずつ購入。カレー皿10ドルサラダプレート5ドルでした。

一緒に行ったメンバーも思い思いのお目当て品をゲット。
あ~、やっぱり趣味を同じくする仲間との買い物は楽しいですね。
お昼はギルロイカフェにて、ガーリックチキンサンド&ガーリックスープ。
帰りの車内はかなりのにんにく臭だったと思われます…
。
(ほとんどのメンバーが食べたので、ちっちゃいことは気にスンナ♪ってことでスミマセン。
)



子どもたちが学校に行っている間なので、賞味5時間というショートトリップだったのですが、久々のアンティークショップ巡り。

ここのアンティークショップ街も、他の地域のご多分にもれず、何店か閉鎖され、寂しげな雰囲気。

到着したのが、開店前だったので、SUE'S CAFEという、コーヒーショップでお茶することに。

そこのおばちゃんはとっても気さくで何だかいろいろ話しかけてくれるんだけど、60パーセントの理解率で会話終了。

でも、飾ってるものがいろいろ面白い素敵なカフェでした。↓


その後は、いよいよアンティーキング。



最初の3軒は、なかなか、探しているものに出会わず…

でも最後の一軒はオォォー


と雄たけびを上げてしまうものがいろいろあって、お宝の山でした。

まず入り口にこの間、フリマで買った、FK&PYXのブルーラインのミルクグラスの食器がワンサカ。


そして奥にはPYXの初期のミルクガラスの食器セット、ドーン!!



そして、レジ前には憧れのジェード様が~!!





私はこの間買ったカレー皿と手持ちのサラダプレートを4枚にするべく、各2枚ずつ購入。カレー皿10ドルサラダプレート5ドルでした。

一緒に行ったメンバーも思い思いのお目当て品をゲット。

あ~、やっぱり趣味を同じくする仲間との買い物は楽しいですね。

お昼はギルロイカフェにて、ガーリックチキンサンド&ガーリックスープ。
帰りの車内はかなりのにんにく臭だったと思われます…

(ほとんどのメンバーが食べたので、ちっちゃいことは気にスンナ♪ってことでスミマセン。

