2008年06月01日
フラワーガール
今日はアリスたちのピアノの先生の結婚式。
アリスたちは、フラワーガールをさせていただきました。


そんな重要なお役を果たして、ウチの娘ども(特にちびまるK)が無事に務めることができるのか、母は心臓バクバクでした。
頭には、先生が用意してくれた生花の冠。
↓

お友達で、先生の姪っ子にあたる、Yちゃんはリングガールです。↓

アリスも、ちびまるKも、式の間、ガサガサすることもなく、きちんと言われたとおりにやってました。偉いぞ
↓

ピアノの先生は韓国人なのですが、武蔵野音大を卒業して、日本語がペラペラの才媛です
。
ピアノを習い始めたころは、日本からアメリカに来て間もないころで、『誰か良い人紹介してくださ~い!!』なんて、おっしゃっていたのだけれど、ちゃんと自力で、素敵な方と巡り会われました。


式も四重奏の生演奏で、声楽家の独唱や、コーラスなどがあり、歌詞は全部韓国語だったのだけど、すばらしい歌声に感動。

とっても良いお式でした。
S先生、Aさん、末永くお幸せに。
結婚式のあとは、仲良しのS太君のバースディパーティーへ。


ピエロがきて、バルーンアートあり、マジックあり、フェイスペインティングありの楽しいパーティーでした。
S太くん、おめでとう

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。


アリスたちは、フラワーガールをさせていただきました。



そんな重要なお役を果たして、ウチの娘ども(特にちびまるK)が無事に務めることができるのか、母は心臓バクバクでした。
頭には、先生が用意してくれた生花の冠。


お友達で、先生の姪っ子にあたる、Yちゃんはリングガールです。↓

アリスも、ちびまるKも、式の間、ガサガサすることもなく、きちんと言われたとおりにやってました。偉いぞ



ピアノの先生は韓国人なのですが、武蔵野音大を卒業して、日本語がペラペラの才媛です

ピアノを習い始めたころは、日本からアメリカに来て間もないころで、『誰か良い人紹介してくださ~い!!』なんて、おっしゃっていたのだけれど、ちゃんと自力で、素敵な方と巡り会われました。



式も四重奏の生演奏で、声楽家の独唱や、コーラスなどがあり、歌詞は全部韓国語だったのだけど、すばらしい歌声に感動。


とっても良いお式でした。
S先生、Aさん、末永くお幸せに。
結婚式のあとは、仲良しのS太君のバースディパーティーへ。



ピエロがきて、バルーンアートあり、マジックあり、フェイスペインティングありの楽しいパーティーでした。

S太くん、おめでとう


コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。
