2008年05月19日
マルチカルチャルデイ
先週の金曜日は、娘たちの現地校で初のイベント、マルチカルチャルデイなるものがあった。
これは様々な国の文化を知り、楽しもうというイベントで、各国から来た人たちがそれぞれの文化を紹介するのである。





わが現地校の日本人は多からず、少なからず。
ちょうど良い人数で、日本人お得意の協調性、団結力でいろんな形で日本
をご紹介。
イベントは
1.オニギリ作り(ジップロックバッグにご飯を入れてあげ、オニギリを作らせる。)

2.折り紙教室
3.習字で、名前を書いてプレゼント。
ラズリーは小学校以来の習字
だというのに、習字のボランティアに入りました。中国人の達筆な人に怒られるといけないので、名前はみんな、ひらがなかカタカナで書いてあげることに...。
結構好評でした。(私の字でも...。
)
フードサンプルにカリフォルニアロールを持っていきました。

他にも、スパム巻きやかんぴょう巻き、お団子などが集まり、盛りだくさんなフードサンプルコーナーとなりました。
お友達に浴衣を着せてあげたり、

日本の物を展示したり、

絵や本で紹介したり、

紙芝居をやったり、

すごく盛りだくさん。
日本人キッズは、浴衣や甚平で決めました。

ラズリーも炎天下のなか、頑張って浴衣を着たのだけど、しまった、写真を撮ってもらい損ねた~。
でもいろんな人から『ビューティフル~』と褒めてもらえて久々に良い気分。(浴衣に対しての褒め言葉だけれど...
)
他の国の食べ物もいろいろ試食できて楽しいイベントでした。
コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。


これは様々な国の文化を知り、楽しもうというイベントで、各国から来た人たちがそれぞれの文化を紹介するのである。






わが現地校の日本人は多からず、少なからず。
ちょうど良い人数で、日本人お得意の協調性、団結力でいろんな形で日本

イベントは
1.オニギリ作り(ジップロックバッグにご飯を入れてあげ、オニギリを作らせる。)

2.折り紙教室
3.習字で、名前を書いてプレゼント。
ラズリーは小学校以来の習字

結構好評でした。(私の字でも...。

フードサンプルにカリフォルニアロールを持っていきました。

他にも、スパム巻きやかんぴょう巻き、お団子などが集まり、盛りだくさんなフードサンプルコーナーとなりました。
お友達に浴衣を着せてあげたり、

日本の物を展示したり、

絵や本で紹介したり、

紙芝居をやったり、

すごく盛りだくさん。
日本人キッズは、浴衣や甚平で決めました。

ラズリーも炎天下のなか、頑張って浴衣を着たのだけど、しまった、写真を撮ってもらい損ねた~。

でもいろんな人から『ビューティフル~』と褒めてもらえて久々に良い気分。(浴衣に対しての褒め言葉だけれど...

他の国の食べ物もいろいろ試食できて楽しいイベントでした。

コメント、TB大歓迎です。応援ポチも励みになります。
