2009年06月13日
スピリチュアルウィーク2009
今日で、アリスたちの現地校は終業日を迎えます。
今週は毎年のごとく、お祭り騒ぎの一週間。


月曜日は、クレイジーヘアー&ワッキーウエアデイ。
洋服も裏表反対に着たり、後ろ前反対に着たりします。靴下も柄違いで履きます。

火曜日はパジャマデー。
(写真撮り忘れ)
水曜日は、ハワイアンデー。
去年使ったリボンレイが見つからず、朝からせっせと毛糸を巻いて作りました。

アリスのクラスは、この日近所の公園で、BBQでホットドッグを焼きながら、一日ピクニック。

木曜日はスポーツデー
(写真撮り忘れ。)
そして今日はスクールカラーTシャツを着る最終日。
二人とも、今年度最後の成績表をたずさえ、帰ってきました。
日本語の方はどんどん怪しくなっていっている二人ですが、英語の方は意外に健闘していて、ホッと一安心。
ちびまるKも、ファーストグレードに上がるときは、果たしてちゃんとした本が読めるようになるのか、真剣に心配するレベルでしたが、今では、学年以上の本が読めているそうな。
成長したな~。

今週は毎年のごとく、お祭り騒ぎの一週間。



月曜日は、クレイジーヘアー&ワッキーウエアデイ。
洋服も裏表反対に着たり、後ろ前反対に着たりします。靴下も柄違いで履きます。

火曜日はパジャマデー。
(写真撮り忘れ)
水曜日は、ハワイアンデー。

去年使ったリボンレイが見つからず、朝からせっせと毛糸を巻いて作りました。

アリスのクラスは、この日近所の公園で、BBQでホットドッグを焼きながら、一日ピクニック。


木曜日はスポーツデー

(写真撮り忘れ。)
そして今日はスクールカラーTシャツを着る最終日。
二人とも、今年度最後の成績表をたずさえ、帰ってきました。
日本語の方はどんどん怪しくなっていっている二人ですが、英語の方は意外に健闘していて、ホッと一安心。

ちびまるKも、ファーストグレードに上がるときは、果たしてちゃんとした本が読めるようになるのか、真剣に心配するレベルでしたが、今では、学年以上の本が読めているそうな。

成長したな~。


コメント
この記事へのコメントはありません。