2009年06月13日
チェリーピッキング2009
先週の土曜日はアリスのマブダチMちゃんのファミリーと、チェリーピッキング。

今回は、ギルロイで見つけたU-PICKへ。
このファームは何でも、リタイアした陽気なイタリア人親父が経営しているそうな。
到着すると、素敵なお屋敷の前庭に、レイニア種のチェリーの木が何本も植わっている
ほのかに甘酸っぱいレイニア種が大好きなので、ホクホクとしながら、バケツいっぱい摘んじゃいました。

大きな実がたわわになっています。

赤くて大きい実は、背の高いところにあるので、平均身長が高い我が家は有利です。

アリスは変わり者なので、赤くなっていないのが好きだそうな。

かぼちゃの花かと思いきや、なんとズッキーニ。
実がなっているところを初めてみました。
感動して、観察していると、うわさの陽気なイタリア人親父が、アリスに『一本とっても良いよ♪』とプレゼントしてくれました。

Mちゃんと貰ったズッキーニを片手にパチリ!

チェリーの木の根元にあった穴から、見たことのない不思議な動物が...モグラ?プレーリードッグ?
ちなみにお値段はレイニア種が1パウンド3.5ドル、ビング種が3ドルでした。



今回は、ギルロイで見つけたU-PICKへ。

このファームは何でも、リタイアした陽気なイタリア人親父が経営しているそうな。
到着すると、素敵なお屋敷の前庭に、レイニア種のチェリーの木が何本も植わっている

ほのかに甘酸っぱいレイニア種が大好きなので、ホクホクとしながら、バケツいっぱい摘んじゃいました。


大きな実がたわわになっています。

赤くて大きい実は、背の高いところにあるので、平均身長が高い我が家は有利です。

アリスは変わり者なので、赤くなっていないのが好きだそうな。

かぼちゃの花かと思いきや、なんとズッキーニ。
実がなっているところを初めてみました。
感動して、観察していると、うわさの陽気なイタリア人親父が、アリスに『一本とっても良いよ♪』とプレゼントしてくれました。

Mちゃんと貰ったズッキーニを片手にパチリ!

チェリーの木の根元にあった穴から、見たことのない不思議な動物が...モグラ?プレーリードッグ?
ちなみにお値段はレイニア種が1パウンド3.5ドル、ビング種が3ドルでした。


コメント
この記事へのコメントはありません。